━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 

車検専門チェーン店舗数全国No.1

【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 116 201210月号】

 

※主要車検専門10系列加盟店舗数(株)矢野経済研究所調べ(201111月末現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇今月のコンテンツ◇

 

  ◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 facebookに「車検のコバック」のページが誕生!! 】

  ◎ 快適カーライフへのアドバイス【 パーツ交換、それって合法? 】

  ◎ 全国からお届けするご当地情報【 まだまだ知らない、東大寺の魅力 】

  ◎ コバック代表 小林憲司の「元気部屋」【 人と車と地球を元気に! 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 こんにちは、コバックの澤田です。

 間もなく10月、残暑も落ち着き、ようやく秋の気配を感じるようになりました。

 そこで今回は、秋の味覚「きのこ」に関するオープニングクイズ〜!!

 

  Q1. 秋の楽しみ「きのこ狩り」、でもきのこが中々見つからない場所もある。

   それはどこ?

       1)モミ林  2)ヒノキ林  3)マツ林

 

  Q2. 豊かな森に恵まれたフィンランドの人達はきのこが大好き!

   どのくらい好きかというと?

       1)どこの家にもきのこの家庭菜園がある

       2)学校にきのこ狩り休みがある

       3)毒きのこも食べちゃう

 

  Q3. 誕生から30年以上、今も人気のチョコ菓子「きのこの山」と「たけのこの里」。

   チョコの量が多いのはどっち?

       1)きのこの山  2)たけのこの里  3)どっちも同じ

 

 

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  HAPPY CAR LIFE NEWS

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 ◇◇ facebookに「車検のコバック」のページが誕生!! ◇◇

 

 おまたせしました!

 あのfacebookに車検のコバック・ネットワーク本部のページが誕生です!!

 

 今や5億人以上のユーザーがいるといわれる世界最大のSNS(ソーシャル・ネット

 ワーク・サービス)、facebook(フェースブック)。

 車検のコバックでは、お客様ともっともっと近くで繋がりたいと願い、facebook

 ページを開設致しました。

 

 「命とお金と地球を守る」をコンセプトに、車検のこと、車のこと、環境のこと、

 様々な話題をリアルタイムでお届けします。

 皆様からのご質問にも直接お答えしたいと思っています。

 ぜひぜひアクセスして「いいね!」を押して下さい、お待ちしていま〜す(^0^)/

 

 ●車検のコバック公式facebook https://www.facebook.com/kobac.official

 

 更に更に! このネットワーク本部のページとは別に、コバック各店でも

 準備のできた店舗 から次々と各店のfacebookページを開設しています。

 そちらでは更にお客様のお近くで、情報交換をさせて頂く予定です。

 こちらもどうぞお楽しみに!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 ◇◇ 東日本大震災の被災地域のコバック店営業状況 ◇◇

 

 平成24928日現在、原発事故による警戒区域内のため、

 コバック福島浪江店(福島県浪江町)が休業中です。

 店舗と連絡が取れなくてお困りの場合は、車検のコバック・インフォメーションセンター

 (フリーダイヤル 0120-589-555)までご連絡下さい。

 

  ●震災に伴う休業の情報について http://www.kobac.co.jp/shinsai_info.html

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  快適カーライフへのアドバイス 【 パーツ交換、それって合法? 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 「車のパーツを自分好みに取り換えて、自分だけの一台にしたい!」

 そんな時、知らず知らずに保安基準に違反してしまうことがあります。

 今回は、車のパーツ交換の時に気を付けたい保安基準のご紹介です。

 

 ◎マフラー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・騒音の規制値をクリアしていること

 ・触媒装置(有害な排気ガスを無害化する為の装置)を取り外していないこと

 ・地上からマフラーの一番低い所までが、保安基準で定められた以上の

  高さがあること

 

◎ステアリング

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ホーンマークが付いていること

 ・運転者が簡単で確実に操作できること

 ・運転者が速度計を見やすいものであること

 

◎シート

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・リクライニング機能が無く、背もたれが倒れないものは車検に通らないケースが

  あるので注意(2ドアの車が横転した場合、後部席の乗員の救出がしにくいため)

 

◎ホーン

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ミュージックや動物の鳴き声のホーンは違法

 ・サイレンや鐘の音も緊急車両と紛らわしいので禁止

 ・音の大きさにもちゃんと規定があるので、大き過ぎたり小さ過ぎたりしないこと

 

◎ウインカー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・点滅回数は毎分60回以上、120回以下であること

 ・色は橙色であること

 ・明るさは暗過ぎず、規定の数値以上であること

 

◎タイヤ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・車体より外へはみ出している物は禁止

 ・改造ではないが、磨り減ったタイヤも違法なので要注意

 ・同じく空気圧が適正でないものも違法になる

 ・タイヤのサイズを変えると違法になる事があるため、これも交換前に確認が必要

 

◎ガラス

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・フロントガラス及び運転席・助手席の窓ガラスには、決められたもの以外

  貼ってはならない

 ・好みのステッカーや、レーダー探知機のアンテナなどは違法になる

  ケースもあるので要注意!

 

 

 保安基準に適合していない車両は、車検を通らないばかりか、整備不良車両

 として取り締まりの対象になります。

 一般的にカー用品店に売られているパーツでも、取り付け方を間違うと要注意!

 違反となった場合には6ヶ月以下の懲役、または30万円以下の罰金が科せられます。

 そんなことにならないように、パーツ交換の際は充分気をつけて下さいね。

 心配な場合は、お近くの整備工場にご相談下さい!

 

 

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!

  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。

  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)

  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

 

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   全国のコバックからお届けするご当地情報

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 全国407店舗のコバックから、各地のご当地情報をお届けすると共に、

 コバックキャラクター「ご当地サン太」をご紹介するコーナーです。

 今回は奈良から、あまりにも有名な、でもまだまだ知らない東大寺の魅力を

 ご紹介します。

 

=============================================================

 「奈良の大仏」で知られる東大寺。

 広い境内には、歴史の教科書でおなじみの見どころが点在しています。

 この東大寺、24時間境内を散策できることはあまり知られていません。

 お堂の中は拝観できませんが、境内を歩いて回ることができるのです。

 それでは早速、散策してみましょう。

 

 時刻は18時過ぎ、「秋の日はつるべ落とし」の例え通り早くも日が落ちて、

 辺りは薄暗くなってきました。

 拝観時間が終わると土産物店もシャッターを閉め、昼間の喧騒がうそのように

 静まり返っています。

 盛大に散らばっていた鹿のふんがきれいに片づけられた静かな参道を歩きます。

 あれほどたくさんいた鹿はどこに消えてしまったのでしょうか?

 たった1頭の雄鹿が街頭の下で座り込んだままこちらを見つめているだけです。

 南大門をくぐり、中門前を右に曲がって、二月堂までの坂道を登り進めます。

 時々静寂を破って、遠くから鹿の鳴く声がどこか寂しげに聞こえ、木陰から

 こちらの様子を伺っていた鹿の親子連れが丘を登っていく後ろ姿が見えました。

 小高い場所にある夜の二月堂は、無数の灯篭に火が灯され、幻想的な美しさ。

 眼下には慎ましやかに奈良の街の灯りが漏れてきます。

 静けさを存分に満喫したら、帰りは反対側に下って帰りましょう。

 そこは東大寺に務める僧侶などの住まいが建ち並ぶ一角、風情ある土塀に

 囲まれた石段が続く細道です。

 ここを降りて大仏殿の裏手、講堂跡の前の道に出たら、ようやくウォーキングの人と

 すれ違い、幽玄の世界から現実に戻った気分でした。

 帰り道、雲の切れ間から月明かりがのぞき、毎晩8時に撞かれる東大寺の鐘の音が

 名残を惜しむように送ってくれました。

 

 皆さんも、奈良を訪れたら、ぜひ夜の東大寺を訪ねてみて下さい。

 昼間とは全く違う東大寺の魅力を感じ、心洗われるひと時になりますよ。

 

 ★そんな奈良県のご当地サン太は・・・

   奈良といえば鹿とこれ、言わずと知れた大仏サン太です。

   コバックのオフィシャルサイトで奈良県にカーソルを合わせるとご覧いただけます。

    ※オフィシャルサイトはこちらから → http://www.kobac.co.jp/

 

 ★奈良県にあるコバックは・・・

   奈良店・高田店・奈良運転免許センター東店   です。

 

 ご来店をお待ちしています!

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

    「元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!

 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 皆さ〜ん、こんにちは〜!

 コバックの小林憲司です。

 

 9月も終わりに近づき、名古屋も朝晩が急に冷え込みました。

 全国的には如何でしょうか?

 季節の変わり目は健康管理に留意して御自愛下さい。

 ちなみに私は早めに厚着をし暖をとることで毎年絶好調です。

 

 さて、前回発表させて頂きました

  「命とお金と地球を守る!」新コンセプトに

  共感して戴ける方が増加し、大変嬉しく思います。

 

 今月はさらに、このコンセプトの意味合いをご紹介させて頂きます。

 

  「命を守る!」

  地球の人類にとって、とても重大なテーマです。

  車という文明の利器は素晴らしい活躍をしていますが

  人間の命を乗せるという点では、問題も残っています。

  

  人間を乗せる乗り物は、全て命を乗せています。

  飛行機や新幹線、電車、船、エレベーター・・・・・

  これらの乗り物は、いくら最新になっても

   故障してから修理する=いつ故障するか判らない

  ということになりますと、不安で乗られなくなります。

 

  自動車も同じですね。

  いくら最新であっても故障してから修理するでは

  安全が保証されているという事にはなりません。

  従いまして、いくら自動車が高性能になっても

  保守管理を怠れば安全は保証されません。

 

  自分の命、家族の命、友達の命・・・・

  これらを守るためにも、車検や点検を通じて

  安全な状態で自動車を運行することが最重要と考えます。

 

  全人類の車が、安全が、保証されていることを心から願い、

  心から支援をさせて頂きます。

  安全な車社会の発展を祈って・・・

 

 

   「地球と人と車に感謝」 (^_^)

 

       車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ≪クイズの答え≫

 Q1. 2)ヒノキ林

 木の根には種類によって違う「菌根菌」があるのですが、杉やヒノキの菌根菌は

 きのこと共生できないんです。でもヒノキでも、倒れたり枯れたりしたものには

 キノコが生えるんですよ。

 

 Q2. 3)毒きのこも食べちゃう

 代々伝わる方法で毒抜きしたきのこを調理して食べちゃいます。

 ふぐと一緒で、「危ないものほど美味しい」は万国共通のようです。

 

 Q3.  1)きのこの山

 クッキーとチョコの絶妙なハーモニーでたけのこの里か、と思われたのですが、

 1個あたりのチョコの量が多いのはきのこの山なんですって。売上でいくと

 たけのこの里が優勢、ちなみに私もたけのこの里派です。

 

 きのこは長年きのこ狩りをしてきた人でも間違えることがあるほど、

 食用とそうでないものの判別が難しいもの。

 「絶対に安全!」と確信のあるもの以外は 口にしないように気をつけましょう。

 私は、スマホでなめこを育てる位にしておきます(*^_^*

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▲▲編集後記▲▲

 

 旅先で、よ〜く人から道を尋ねられます。京都でも、金沢でも、松本でも、伊勢でも、

 必ず旅先で聞かれては、「すみません、地元じゃないんです」と申し訳なく断る・・・

 のが旅の恒例行事。原宿を歩いていたら「ヴィトンの路面店はどこですか?」と聞かれ、

 「私をどう見ても東京の人にも、ブランド好きにも見えないだろう!」と思いながら

 「わかりません・・・」と答えた事も。豊田の中なら・・・と思いきや、実は私、

 過去に何度も右と左を言い間違えて案内した、という迷惑な経歴の持ち主。

 街中ではできるだけ尋ねられにくいように、そっぽを向いて足早に歩いているのに、

 今日もまた「すみません」と呼び止められてしまうのでした。あらら(^−^ゞ

 

 メールマガジン編集部  澤田三佐子

 

=========================================================

 このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間

 の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる

 事を願い、「車検のコバック」が運営しています。

=========================================================

 ●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp

 ●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php

 ●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm

 ●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html

 ●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp

───────────────────────────

 発行:株式会社コバック メールマガジン編集部

  ※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

    Copyright(c) 2012 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved.