━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 

車検専門チェーン店舗数全国No.1

【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 125 20137月号】

 

※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門10系列の加盟店舗数

 (株)矢野経済研究所調べ(201210月末現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇今月のコンテンツ◇

 

  ◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 県外ナンバー車の車検 】

  ◎ 快適カーライフへのアドバイス【 ドライブシャフトブーツに注目〜! 】

  ◎ 全国からお届けするご当地情報【 北海道はでっかいどう〜! 】

  ◎ コバック代表 小林憲司の「元気部屋」【 人と車と地球を元気に! 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 こんにちは、コバックの澤田です。

 もうすぐ7月、夏休み!海に行こうか、山にしようか、計画するのも楽しみですよね。

 今回は海派のあなたに、海水浴に関する、とっても役に立つオープニングクイズ〜!!

 

  Q1. 沖まで泳いで来たら、「やばい溺れそう」・・・どうやったら助けを呼べる?

     1)「助けて〜!!」と力の限り叫ぶ

     2)両手で水面を叩き、バシャバシャと音を立てる

     3)岸に向かって大きく片手を振る

 

  Q2. 泳いでいたらクラゲに刺されちゃった!正しい処置は?

     1)刺された場所を真水で洗う

     2)刺された場所を海水で洗う

     3)刺された場所は医者に見せるまで洗わない

 

  Q3. 堤防から海に落ちて、服を着たまま流された!・・・どうすればいい?

     1)自分で岸に辿りつくまで、力の限り泳ぎ続ける

     2)少しでも泳ぎやすくするため、衣服は脱ぎ棄てる

     3)靴を履いたまま、仰向けに浮いて救助を待つ

 

 

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  HAPPY CAR LIFE NEWS

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 ◇◇ 県外ナンバー車の車検 ◇◇

 

 住まいは愛知県にあるけど、仕事の都合で半年だけ車と一緒に富山県に単身

 赴任。その間に車検があるけどどうすればいい?

 こういうケース、仕事でなくても意外とあるものです。

 近くならまだしも、車検のためだけに3時間も運転して愛知県に戻る、というのも

 面倒ですよね。

 こんな時はご心配なく!車検に必要な書類(車検証・納税証明書・自賠責保険証)

 が揃っていれば、県外ナンバーでも問題なく、今いる県で車検を受けることができ

 るんです。

 書類が不足している場合でも、車検証と自賠責保険証はすぐに再発行が出来ま

 すが、納税証明書は他県からの取り寄せに時間がかかる場合があります。

 その間に車検期限が・・・ということがないように、ゆとりを持ってお近くの店舗に

 車検をご予約下さい!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 ◇◇ 東日本大震災の被災地域のコバック店営業状況 ◇◇

 

 平成25628日現在、原発事故による警戒区域内のため、

 コバック福島浪江店(福島県浪江町)が休業中です。

 店舗と連絡が取れなくてお困りの場合は、車検のコバック・インフォメーションセンター

 (フリーダイヤル 0120-589-555)までご連絡下さい。

 

  ●震災に伴う休業の情報について http://www.kobac.co.jp/shinsai_info.html

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  快適カーライフへのアドバイス 【 ドライブシャフトブーツに注目〜! 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 車に起きた不具合は、早期発見でメンテナンス費用を抑えることが出来るものが

 多いものです。今回ご紹介する「ドライブシャフトブーツ」もその一つ、早期発見の

 コツと、早期交換の必要性についてのお話です。

 

 

 ◎エンジンの力でタイヤを回すドライブシャフト

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ドライブシャフトは、エンジンの駆動をタイヤに伝えるための部品

 ・タイヤから車体の中心あるデフに向かって、水平に渡された棒状のもの

 ・シャフトの両端にあるジョイントでデフとタイヤの速度を合わせ、

 スムーズに回転させる役割を果たす

 ・このジョイント部分をほこりや汚れから守るためのカバーがドライブシャフトブーツ

 ・防水のゴム製で、中にはグリスが充填されている

 

 

 ◎ドライブシャフトブーツは消耗品

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ゴム製のパーツはそもそも消耗品、ブーツもゴム製品

 ・更に走行で発生する汚れから、ジョイント部分を身を呈して守っている

 ・汚れによる経年劣化で、いつかは必ず材質が劣化、ヒビ割れてくる

 

 

 ◎ドライブシャフトブーツが破れるとこんなことに・・・

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ブーツにヒビが入ったまま乗り続けると、その部分が切れ、

 ジョイント部がむき出しに

 ・ブーツ内のグリスは飛び散り、ジョイントの内部に水が浸水

 ・ジョイント部に、サビやほこりによるガタが発生

 ・ジョイント部の不具合が、次々に関連パーツの不具合や破損を引き起こす

 ・走行不能で事故につながる場合もあり、命の危険も!!

 

 

 ◎ヒビが無いか、自分で点検しよう

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ハンドルを大きく切って、車から下りる

 ・タイヤの内側に、円錐形で蛇腹状をしたドライブシャフトブーツが見える

 ・ブーツを手で触って、破れが無いか確認する

 ・手にグリスが付く場合は、内部からの漏れ=ひびが疑われるので要注意!

 

 

 ◎こんな車のドライブシャフトブーツは要注意

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・寒冷地・・・気温が低いとゴムは硬くなり、破損しやすくなる

 ・オフロード走行・・・跳ね石でブーツが傷つきやすい

 ・古い車・・・長く使用していれば、ゴム製品は当然経年劣化している

 

 

 発見が遅れてドライブシャフト全体の交換となった場合には、早期発見でブーツ

 のみを交換するのと比べると、何倍も費用がかかることもあります。ブーツが

 破れていると車検にも通らない事からもわかるように、不具合を放置してよい部分

 ではありません。何より安全走行への不安が少しでもあってはなりません。

 気をつけなければ気付かない部品ですが、どうぞあなたの定期点検項目の一つに

 組み込んで、注意してあげて下さい。

 

 

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!

  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。

  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)

  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

 

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   全国のコバックからお届けするご当地情報

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 全国414店舗のコバックから、各地のご当地情報をお届けすると共に、

 コバックキャラクター「ご当地サン太」をご紹介するコーナーです。

 今回は、今まさに観光のベストシーズンを迎える北海道から、

 そのスケールの大きさを実感して頂けるエピソードの数々をお届けします。

 

=============================================================

 昔「北海道はでっかいどう!」というコピーがありましたが、そう、北海道は本当に

 大きいんです。なにがって?それは・・・

 

 ●日本一面積が大きい

 全国の都道府県の中で、一番面積が大きいのはもちろんですが、改めて日本地図

 をよ〜く見て下さい。四国はもちろん、九州7県を全部合わせたよりもまだ大きい!

 日本の国土の1/5ほどもあるんです。だから他県の人が自分の県の感覚で地図を

 見ると、距離感を見誤ることが多発。例えば、近く見えても札幌から旭山動物園まで

 150km、えりも岬へは230km、函館の五稜郭は300kmもあります。

 軽〜くタクシーで移動、なんて考えると、結構大変なことになりますよ。

 

 ●日本一人口密度が低い

 広い北海道には意外にたくさんの人が住んでいます。人口は全国第8位の多さ、

 広島県や京都府の人口の約2倍にも当るんです。

 でも人口密度で見ると、今度は全国で一番低い69.63/平方km。これもひとえに

 北海道の広さゆえの数値でしょう。

 ちなみに一番密度が高い東京は6038.47/平方km、聞いただけで息苦しい感じが

 してきませんか?(笑)

 

 ●日本一まっすぐに続く道路がある

 その道路は札幌と旭川を結ぶ国道12号線の一部にあります。カーブの無いま〜っすぐ

 な道が29.2kmも続いています。その区間を走破するには、時速60キロでも30分位必要。

 途中には「眠るなよ!」の横断幕もあるように、運転しながら頭がぼ〜っとしてきそうな

 距離です。ここを走った人は、「とにかく曲がりたい!思い切りハンドルを切りたい!」と

 いう強い衝動に駆られるとか、駆られないとか(=^^=)

 

 ●日本一温泉地の数が多い

 温泉天国の長野県を抜いて、堂々の日本一の数を誇ります。広い北海道に点在して

 いるだけあって、その泉質はバラエティー豊か。雄大な大自然を眺めながらゆったり

 できる、というのが北海道の温泉の価値を高めてくれているのは間違いありません。

 温泉好きにはたまらない、秘境の秘湯も数多くあるようですよ。

 

 ●「この先100km」という案内看板がある

 これ、スーパーとかの案内看板で、普通に見られるものだそうです。

 「そこまで走ってでも行く価値がある!」じゃなくて、「そこが最寄り」っていうのがすごい

 ですよね。走っているうちに忘れそうな・・・(^^)

 

 ●大きな徳用袋がとてもよく売れる

 食品はもちろん日用雑貨も、たくさんを一つに梱包した徳用袋が主力商品。

 焼酎も4L入ジャンボボトルが売れ筋なんだそうです。これは、家から近くのスーパーまで

 ある程度の距離があるのが普通なので、まとめ買いスタイルが定着している事の他に、

 意外な理由がありました。それは、「北海道民はコスト意識が高く、まとめて買うと一つ

 あたりの単価が安くなる、というのに強くひかれる」からだとか。

 北海道民の意外な一面ですね。

 

 

 広いだけあって、たったこれだけのコーナーではとても語りつくすことのできない北海道。

 大きいだけではなく、おいしいものもたくさんあるし、見どころもいっぱい。

 北の大地が夏の訪れに歓喜するこの季節に、ぜひ北海道を訪ねてみて下さい!

 

 

 ★そんな北海道のご当地サン太は・・・

   本物は怖いけど、こちらはご当地サンタの中でもピカイチのかわいさ!ヒグマサン太です。

   コバックのオフィシャルサイトで北海道にカーソルを合わせるとご覧いただけます。

    ※オフィシャルサイトはこちらから → http://www.kobac.co.jp/

 

 ★北海道にあるコバックは・・・

  札幌流通店・札幌東店・月寒店・札幌発寒店・手稲曙店

  花川店・千歳店・恵庭店・岩見沢店・苫小牧店

  新十津川店・砂川空知太店・滝川滝の川店・夕陽ヶ丘店

  旭川店・留萌店・稚内店・釧路店・釧路桂木店 です。

 

 ご来店をお待ちしています!

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   「元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

  皆さ〜ん、こんにちは〜!

  コバックの小林憲司です。

 

    沖縄では、平年より9日早く梅雨明けが宣言されました。

    調査を開始した1951年以降で、5番目の早さだそうです。

    梅雨の期間は32日間で、降った雨の量は514.5ミリ。

    これは平年の1.8倍と、雨の多い梅雨だったそうです。

    気象庁によると、梅雨の全国的平均期間は45日。

    今年は梅雨入りが例年より早い地域と遅い地域がありました。

    梅雨時も皆さんが快適なドライブができるよう、応援しています。

 

 

 「地球を守る・・・車検のコバック!」・・・その2

  

   地球誕生 46億年

   人類誕生 800万年

   モータリゼーション 60年

 

 

 60年間で自動車が変えた地球環境の現実

 

   ユネスコの元事務局長である松浦晃一郎先生との

   対談で、地球上のモータリゼーションの今後という

   テーマでお話を伺ったところ、自動車が地球に与える

   インパクトは、地球保全に重要なポイントであることを

   教えて頂きました。先進国では人口の約60%が

   自動車を保有しているという調査がありますが、

   世界ではインドでは1%、中国は2%と、まだまだ

   自動車は増え続けることが予想されます。

 

   そこで自動車先進国である日本の自動車保全の

   現況を見てみると、自動車が高品質になった分、

   保全に対する意識が低下しているように思えます。

   我々が普段何気なく判断している自動車保全が

   本当に自動車にとって適切なのか?

   コバックはお客様の身になって答えを追求していく

   立場にあることを、松浦先生との対談から改めて

   気づかせて頂きました。

 

   「自動車保全=予防整備」

 

    お客様の大切な命、大切なお金、大切な地球を守ることを

  テーマに、「命とお金と地球を守る」具体的活動を

    さらに強く推し進めて行く決意を致しました。

 

 

    「車への愛は 自分への愛」

 

    今月も、皆様が愛車を大切にされ

    人を大切にされ、地球を大切にされるドラマが

    毎日楽しめる事を心の底から願っています。

 

       

    「地球と人と車に感謝」 (^_^)

 

       車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ≪クイズの答え≫

 Q1.  3)岸に向かって大きく片手を振る

 これはライフセーバーに助けを求める時の共通のサイン。自分が溺れている

 時だけではなく、溺れている人を見つけた時にも、このサインで岸のライフセー

 バーに知らせます。逆に浜辺の仲間に手を振って挨拶するだけの時だったら

 両手を振る等にして、このサインと混同しないよう私達も気を付けたいですね。

 

 Q2.  2)刺された場所を海水で洗う

 一刻も早く海水でよく洗って下さい。クラゲの触手が傷に残っていたら、素手で

 触らずにピンセットなどで取り除きましょう。触手が残っているうちに真水で洗うと、

 触手に刺激を与えて、更に毒が回ってしまうこともあるので気を付けて!

 

 Q3.  3)靴を履いたまま、仰向けに浮いて救助を待つ

 体力を温存しながら救助を待つのが一番。靴は水に浮きやすいので無理に脱が

 なくていいそうです。広い海での捜索は時間がかかることもあるため、衣服を脱ぐ

 のに使う体力さえも温存するのが正解。水中は温度が低いので、着衣によって

 体温を守ることもできます。小さなペットボトル一つの浮力でも頼みの綱になる

 んだそうですよ。

 

 

 18世紀に欧州で始まった海水浴、もともとは温泉と同じように医師に勧められて

 保養目的で行く、医療行為の一環だったとのこと。日本最初の海水浴場は、

 やはり 健康増進と体力向上を目的に、神奈川県の大磯に開設されたそうです。

 今では 夏に欠かせないレジャーとなった海水浴、安全対策と日焼け対策も万全

 に、楽しんできて下さい!いざという時は、今日のクイズを思い出して!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▲▲編集後記▲▲

 

 新茶のおいしい季節、抹茶というと京都の宇治が有名ですが、実は日本一の抹茶

 生産地はここ愛知県の西尾市なんです。先日、この西尾のちょっと気になる抹茶

 スイーツの店に行ってきました。その名は「カテキン堂」、明治初期に建築されたと

 いうレトロな店に、店脇に置かれた宣伝カーはこれまたレトロな抹茶色のトヨペット

 ・コロナ、車の上には抹茶色のポストが鎮座、という怪しげな外観(笑)。でもご安心

 を!ここの名物は「カテキン焼き」、生地に抹茶を練り込んだ、甘さ控えめの大判

 焼きでした。粒あんやカスタードなど味も色々。抹茶ソフトもあり、どちらも抹茶の味

 と風味が存分に味わえます。西尾には抹茶を使ったオリジナルスイーツを販売する

 店が他にもたくさん!近くに来たら、西尾に足を伸ばして味わってみて下さいね(^^)

 

 メールマガジン編集部  澤田三佐子

 

=========================================================

 このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間

 の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる

 事を願い、「車検のコバック」が運営しています。

=========================================================

 ●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp

 ●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php

 ●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm

 ●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html

 ●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp

───────────────────────────

 発行:株式会社コバック メールマガジン編集部

  ※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

    Copyright(c) 2013 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved