━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 

車検専門チェーン店舗数全国No.1

【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 126 20138月号】

 

※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門10系列の加盟店舗数

(株)矢野経済研究所調べ(201210月末現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇今月のコンテンツ◇

 

  ◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 お出かけ前の車チェック(夏編) 】

  ◎ 快適カーライフへのアドバイス【 「定期交換部品」って知っていますか? 】

  ◎ 全国からお届けするご当地情報【 食いだおれの街 大阪 】

  ◎ コバック代表 小林憲司の「元気部屋」【 人と車と地球を元気に! 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 こんにちは、コバックの澤田です。

 いよいよ夏本番、「海」と並ぶ夏のレジャーの王道といえば「山」。

 最近は、気楽に行ける山歩き「トレッキング」が人気ですよね。

 今回は山派のあなたに、とっても役に立つオープニングクイズ〜!!

 

  Q1. 山の中で道に迷った!正しい行動はどれ?

     1)携帯電話でラジオを聞いたり、ゲームをしたりして気持ちを落ち着ける

     2)獣に襲われないように、暗くなっても夜通し歩き続ける

     3)山を下りずに、頂上を目指して登り直す

 

  Q2.♪ある〜日、森の中・・・熊さんに出会っちゃった!!そんな時どうする?

     1)その場で死んだふりをする

     2)熊の目を見ながら、ゆっくり後ずさりして離れる

     3)弱点である眉間を狙ってパンチ、勇猛果敢に戦う

 

  Q3. 変わりやすい山の天気、突然の雷鳴!落雷から身を守るには?

     1)腕時計やベルトのバックルなどの金具を身体から外す

     2)高い木から離れ、頭を抱えてしゃがみ込む

     3)できるだけ身体を低くするため、地面にうつ伏せになる

 

 

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  HAPPY CAR LIFE NEWS

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 ◇◇ お出かけ前の車チェック(夏編) ◇◇

 

 この夏、車での旅行を計画している方も多いのではないでしょうか?

 旅先での車のトラブル発生のリスクを少しでも減らすために、こんな準備をして

 おきましょう。

 ≪オーバーヒートを防ぐ≫

 ・ボンネットを開け、LLC(冷却水)とエンジンオイルの液量が適量ライン内に

  あるか確認

 ・エンジンオイルは前回の交換から5000kmまたは半年以上経っていたら迷わず交換

≪バッテリー上がりを防ぐ≫

 ・ボンネットを開け、バッテリーの液量が適量ライン内にあるか確認

 ・前回の交換から2年以上経っているなら、交換を検討

≪パンクを防ぐ≫

 ・空気圧が減るとパンクしやすいので、適正値まで空気を補充

≪ガス欠を防ぐ≫

 ・エアコンを使う夏場は意外とガソリンの減りが早いもの。お出かけ前は充分な

  量の給油を!その後も早め早めの給油を心がける

 

 ちょっと面倒ですが、炎天下でエアコンも止まり救助車を待つ・・・なんてことに

 ならないためにも、お出かけ前のチェック、してみて下さいね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 ◇◇ 東日本大震災の被災地域のコバック店営業状況 ◇◇

 

 平成25726日現在、原発事故による警戒区域内のため、

 コバック福島浪江店(福島県浪江町)が休業中です。

 店舗と連絡が取れなくてお困りの場合は、車検のコバック・インフォメーションセンター

 (フリーダイヤル 0120-589-555)までご連絡下さい。

 

  ●震災に伴う休業の情報について http://www.kobac.co.jp/shinsai_info.html

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 快適カーライフへのアドバイス 【 「定期交換部品」って知っていますか? 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 車検の時、こんな説明を受けた事はありませんか?

 「お客様、こちらは定期交換部品ですので、車検ごとの交換をお勧めしています!」

 今回は、「定期交換部品」とは何か?なぜ交換が必要か?」をご説明します。

 

 

 ◎「定期交換部品」って何だ!?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・文字通り、「定期的に」「交換が必要な」「部品」のこと

 ・車は約3万点もの部品でできている

 ・部品には金属(=さびやすい)やゴム製品(=硬くなりやすい)が多く使われている

 ・部品をスムーズに動かすための油脂類(=劣化しやすい)も色々

 ・だから車にはたくさんの「定期交換部品」がある

 

 

 ◎「定期交換部品」はなぜ交換が必要か!?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・前出の通り、車の部品は劣化しやすい材質でできているものが多い

 ・走行する事によって劣化する部品もあれば、何もしなくても時間と共に劣化する

 部品もある

 ・走行距離が短いからこそ負担がかかって劣化する部品もある

 ・車が新車の時と同じ高い性能を保つためには、部品もある程度のレベルで

 なければならない

 ・そこで耐久限度を超えた部品は交換が必要になる

 ・他の部品のカゲに隠れている部品は、劣化の具合が確認できない

 ・目で見える部品も、トラブルが発生する前に交換しておかなければならない

 ・そこで部品ごとに交換の目安となる基準が決めてある

 

 

◎「定期交換部品」を交換しないとどうなるか!?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・では、部品を劣化したまま交換せずに放置するとどうなるか?

 ・まず、もともと車が持っている性能を十分に発揮する事ができなくなる

 ・これにより、車が故障しやすくなる

 ・時には交通事故の原因となり、命にかかわる危険も!

 ・有害な排気ガスを発生させれば、大気汚染で地球の環境問題に関わってくる

 

 

 ◎「定期交換部品」の交換基準は!?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・コバックでお勧めしている主な定期交換部品の交換基準は次の通り

 

  エンジンオイル・・・5000km走行または半年ごと

  オイルフィルター・・・1km走行または半年ごと

  オートマッチックオイル・・・2km走行または2年ごと

  エアコンフィルター・・・1km走行または1年ごと

  LLC(冷却水)・・・2km走行または2年ごと

  ブレーキオイル・・・2km走行または2年ごと

  バッテリー・・・2km走行または2年ごと

  ワイパーゴム・・・1km走行または1年ごと

 

 ※お車の状態や、走行状況によって交換時期が異なる場合があります。

  コバックでは、お車の状況を確認した上で、部品の交換をお勧めしています。

 

 

◎「定期交換部品」はお財布にも優しい!?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・一見「ムダな出費!」に思える定期交換部品

 ・では勧められた交換を1回先に延ばすと、その分お得になるのか?

 ・劣化した部品の不具合は、周りの関連部品の不具合を引き起こす

 ・あとから不具合を起こす部品は高価な物が多い

 ・例えば、エンジンオイルを交換せずに、エンジンが焼きついてしまった場合

  ・・・オイル交換の何十倍も費用がかかる!!

 ・定期交換部品のまめな交換で、車はいつも快調に走ってくれる

 ・あなたの車の寿命は、定期交換部品次第で決まってくる!

 

 

 重量税に自賠責保険料、ただでさえお金のかかる車検時に更に部品を交換

 したくない気持ちはよくわかります。自分で車のメンテナンスをする人や、

 計画的に交換計画を立てて管理している人はいいのですが、「車検時くらいしか

 車のメンテナンスなんて考えない」と言う人も少なくないのでは?

 そんな人は、2年先まで見越した、先手先手の交換を心がけて下さい。

 多くの定期交換部品の工賃は、車検と一緒の作業なら通常よりお安く設定して

 ある事が多いんですよ。エンジンオイルのように、「車検ごと」より短いサイクルの

 定期交換部品もあるので、お忘れなく!

 

 

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!

  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。

  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)

  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

 

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   全国のコバックからお届けするご当地情報

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 全国414店舗のコバックから、各地のご当地情報をお届けすると共に、

 コバックキャラクター「ご当地サン太」をご紹介するコーナーです。

 今回は「天下の台所」大阪から、皆さんもすでにご存じの、でもやっぱり本場は

 一味違う「庶民の味」をご紹介します。

 

=============================================================

 阪神タイガースを応援する大阪のファンの皆さん!今年は好調に首位巨人を

 追いかける展開、これからの展望が楽しみですね。そんな大阪の元気を支える

 のが独自に発達した食文化。

 昔から「京都の着だおれ、大阪の食いだおれ」と言いますが、これは大阪の人は

 おいしい物に贅沢で財産を潰す、というたとえ。海にも山にも近いうえに、商人の

 町として他府県からも様々な食材が手に入った大阪。そこで発達したのが

 大阪グルメです。ただ贅沢な食材を惜しげもなく使った高級料理という訳ではなく、

 「安い」「うまい」 「はやい」の三拍子を揃えているのが大阪グルメの真骨頂。

 そんな条件を兼ね備えた「庶民の味」がコレ!

 

 ●たこ焼き

 言わずと知れた大阪を代表するB級グルメ。

 ダシの効いた生地で焼き上げたたこ焼きは、外はカリ、中はとろ〜っ。

 「たかがたこ焼き」と思わず、本場で味わって下さい。その違いに驚くはずです。

 大阪の家庭には一家に一台はたこ焼き器がある、という噂もほぼ本当とのこと。

 しかも電気式ではなく、ガス式のものが「おいしく焼ける」と人気だそうですよ。

 

 ●お好み焼き

 大阪にはたこ焼き店を圧倒的にしのぐ数のお好み焼き店があり、各店ごとに

 個性あふれるレシピのお好み焼きが食べられます。お好み焼きは「ご飯のおかず」

 としての地位を確立していて、白飯と一緒に食べるのも普通。鉄板を囲んでわいわい

 調理しながら食べるお好み焼きは大阪人のソウルフード、これが大阪人の他に類を

 見ないコミュニケーション能力の原点かもしれませんね。

 

 ●いか焼き

 夜店でよく売っている、イカに醤油を塗って焼いたものではありません。

 小麦の生地にイカの切り身を入れて焼いたもの。

 たこ焼きやお好み焼きとは全く違う、やもちもちの食感がクセになるおいしさです。

 両面をプレス機で一気に焼き上げる手早さが、大阪人のニーズに合っているんでしょうね。

 

 ●串カツ

 今や、たこ焼きやお好み焼きにも匹敵する人気を誇る串カツ。もともとは地元でも

 ディープなエリア「新世界」に軒を連ねる串カツ店、最近は観光客でも抵抗なく入れる

 ようになってきました。安くてボリューム満点の串カツは、アツアツサクサクの出来たて

 が一番。ソースの「二度漬け禁止」は厳格なルール、気軽な気持ちで二度漬けしちゃうと

 怒られます(笑)

 

 

 大阪では、プロの職人も家庭の主婦も、安くて栄養があっておいしい食材を、

 無駄の無いよう上手に調理します。「おいしい物を食べるためなら、時間と労力は

 惜しまない」という姿勢が、この食いだおれ文化を支えてきたと言えるでしょう。

 全国区になり、どこでも手に入る大阪グルメですが、本場の味はやはり一味もふた味も

 違います。ほんまもんの大阪の味、味わいに行ってみて下さいね!

 

 

 ★そんな大阪府のご当地サン太は・・・

   たっぷりのマヨネーズと青のりを乗せた、縦じまユニフォームも凛凛しいたこ焼サン太です。

   コバックのオフィシャルサイトで大阪府にカーソルを合わせるとご覧いただけます。

    ※オフィシャルサイトはこちらから → http://www.kobac.co.jp/

 

 ★大阪府にあるコバックは・・・

  八戸ノ里店・枚方店・中環鶴見店

  八尾店・藤井寺店・富田林店   です。

 

 ご来店をお待ちしています!

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   「元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

  皆さ〜ん、こんにちは〜!

  コバックの小林憲司です。

 

  いよいよ、夏本場を迎えられていると思います。

  全国各地で猛暑であったり冷夏であったり様々な

  状況かと思いますがお体とお車をご自愛ください。

 

  さて、皆様の愛車は絶好調で走行していますか?

  タクシーは、絶好調の車の代名詞はとも言えます。

  タクシーは1日300kmを毎日走行し続けています。

  大体50万キロ位まで走っています。(北海道では100万キロも有り)

  そして、大きな故障はほとんど皆無!

  これは故障を予防しているからなんです。

  故障したら修理しようという発想では、

  お客様を安全に目的地にお連れする事ができないからです。

 

  そんなタクシーのメンテナンスはどうしているのか?

  3ケ月点検と毎年車検での予防整備の実施です。

  これで車は現実的に長持ちしています。

  安全で経済的なカーライフ!そして地球環境に優しい!!

 

  コバックはお客様の安全と経済性追求のため

  様々な商品・サービスを開発し提供して参ります。

  皆様の御要望をお聞かせ頂ければ幸いです。

 

  2013年8月が皆様にとって最高の夏となり

   素晴らしい想い出がたくさんできますように願っています。

       

 

    「地球と人と車に感謝」 (^_^)

 

       車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ≪クイズの答え≫

 Q1.  3)山を下りずに、頂上を目指して登り直す

 心理的に山を下りたくなるものですが、滑落などの大きな事故につながりやすい

 ので危険。見晴らしのよい尾根に出た方が現在地の確認ができるし、救助もして

 もらいやすくなります。ちなみに携帯電話は救助要請・緊急連絡用に電池を温存

 するのが原則。また山の夜は真っ暗なので、暗闇になる前に安全な場所を確保、

 明るくなってからの活動に備えて体温保持・体力温存しながら夜を越しましょう。

 

 Q2.  2)熊の目を見ながら、ゆっくり後ずさりして離れる

 好奇心旺盛な熊は、突然倒れたりすると逆に様子を見に近寄って来たりします。

 戦う・・・のも、熊のパワーを考えると、余程腕に自信がある人でも避けた方が

 無難でしょう。とにかく熊を刺激しないように、走らず、背中を見せず、ゆっくり

 ゆっくり後ずさりしながら安全な場所まで退避します。

  ※ツキノワグマの場合。ヒグマなど他の熊では対応が違う場合があります。

 

 Q3.  2)高い木から離れ、頭を抱えてしゃがみ込む

 落雷は、直撃しなくても近くに落ちると、電気を通しやすい人間に通電してしまう

 事がよくあるので木の下は危険。木にもたれたり、傘をさしたりするのはもちろん

 ダメ。地面にうつ伏せになるのも心臓へ通電の危険が増すため、頭を低くして

 しゃがみ込むのが正解です。よく言われる「金属製品を外す」は、落雷とは関係が

 無いことがわかっているそうですよ。

 

 

 山歩きでもう一つ怖いのがスズメバチ。ハチに襲われないためには、黒っぽい

 服装を避け、匂いが刺激となるので香水や化粧品も控えること。もしハチに

 襲われてしまったら、手で払ったり走り出したりせず、じっとしゃがんで飛び去る

 のを待つのがいいそうですよ。

 危険もありますが、都会の喧騒から身も心もリセットできる山歩き、安全対策を

 万全に、楽しんできて下さい!いざという時は、今日のクイズを思い出して!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▲▲編集後記▲▲

 

先週末、京都の石清水八幡宮に行ってきました。そうです、JRの「そうだ 京都、

行こう」のCMに引かれて(まんまと乗せられて?笑)の夜間特別拝観です。男山

ケーブルを降りる頃には辺りは真っ暗。駅で貸し出してくれた提灯の明かりを頼り

に進みます。参道の灯篭にも灯りが入り、ライトアップされた本堂は千年以上の

歴史を物語る美しさ。神職の説明を受けながら、本殿をゆっくり廻ってきました。

なんでも夜の本殿特別拝観はJRのキャンペーンに合わせた初めての試みだそう

ですが、八幡さんで働く方からも、駅員さんや警備員さんからも「おこしやす」の心

がこちらに響いてくるような、暖かな雰囲気のイベントでした。さあ、夏は始まった

ばかり!今週は豊田おいでん祭、8月は安曇野旅行、シーズン中には郡上踊りも、

と私の計画は盛りだくさん!皆さんもどうぞ楽しい夏を過ごして下さいね(^◇^)/

 

 メールマガジン編集部  澤田三佐子

 

=========================================================

 このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間

 の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる

 事を願い、「車検のコバック」が運営しています。

=========================================================

 ●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp

 ●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php

 ●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm

 ●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html

 ●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp

───────────────────────────

 発行:株式会社コバック メールマガジン編集部

  ※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

    Copyright(c) 2013 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved