━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 

車検専門チェーン店舗数全国No.1

【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 129 201311月号】

 

※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門10系列の加盟店舗数

 (株)矢野経済研究所調べ(201210月末現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇今月のコンテンツ◇

 

  ◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 読者限定カレンダープレゼント! 】

  ◎ 快適カーライフへのアドバイス【 エコドライブ、してますか? 】

  ◎ 全国からお届けするご当地情報【 富山人の意外な大好物とは? 】

  ◎ コバック代表 小林憲司の「元気部屋」【 人と車と地球を元気に! 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 こんにちは、コバックの澤田です。

 さて迎える11月、この季節のおいしいフルーツの代表格といったらリンゴ!

 そこで今回は、リンゴに関するオープニングクイズ〜!!

 

  Q1. 真っ赤に色づいたおいしそうなリンゴ、中でも一番甘い部分はどこ?

     1)もちろん、黄色く固まった「蜜」の部分!

     2)甘みは下に溜まるから、「お尻」の部分が一番!

     3)「皮の下」の部分が甘いんだから、皮は厚くむかないで!

 

  Q2. iPodを販売するアップル社のリンゴマーク、このリンゴの品種、知ってる?

     1)日本が誇る代表種、世界中で栽培される「ふじ」

     2)カナダ原産の伝統品種、昔からのファンも多い「旭」

     3)アメリカ原産、ひと手間加えると更においしい製菓用の代表格「紅玉」

 

  Q3. 旧約聖書にも登場するほど古い歴史を持つリンゴ、英語では慣用句にも

    リンゴが登場します。その慣用句「Apple Polish」、日本語ではどんな意味?

     1)隣の芝生は青い

     2)能ある鷹は爪を隠す

     3)ゴマをする

 

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  HAPPY CAR LIFE NEWS

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 ◇◇ 今年もやります! 読者限定カレンダープレゼント! ◇◇

 

 毎年たくさんのご応募を頂いている人気企画が今年も登場!

 コバックオリジナル「元気が出るカレンダー」をメルマガ読者の皆様にプレゼント!

 

 お得意様に感謝の気持ちを込めて、弊社社長の自筆メッセージ入りカレンダーを

 お届けします。

 大きさはちょっと小ぶりなタテ228mm×ヨコ256mmで、トイレに飾るのにぴったり

 のサイズ。

 筆文字で書かれた前向きなメッセージは、読むと元気が出てきます。

 

 数量限定製作のこのカレンダーを、今年もがんばって100部プレゼントの大サービス!

 是非ご応募下さい!

 

 応募はEメールで、

  ◎件名は「カレンダー応募」

  ◎郵便物が届く、〒と住所

  ◎お名前

  ◎ご連絡先の電話番号

  ◎このメルマガの感想

  をご記入の上、応募先 → merumaga-toukou@kobac.co.jp に送信してね。

 

 締め切りは2013125日、ご応募をお待ちしています。

 

 ※ご応募頂いたお客様の個人情報は厳重に管理し、当選発表および

  車検情報のご案内以外には使用いたしません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ◇◇ 東日本大震災の被災地域のコバック店営業状況 ◇◇

 

 平成251028日現在、原発事故による警戒区域内のため、

 コバック福島浪江店(福島県浪江町)が休業中です。

 店舗と連絡が取れなくてお困りの場合は、車検のコバック・インフォメーションセンター

 (フリーダイヤル 0120-589-555)までご連絡下さい。

 

  ●震災に伴う休業の情報について http://www.kobac.co.jp/shinsai_info.html

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  快適カーライフへのアドバイス 【 エコドライブ、してますか? 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 ほんのちょっとの心がけで実践できる「エコドライブ」。

 「ガソリン代が高騰すると気をつけるけど、値下がりしたらあんまり気にしない・・・」

 と言う方も多いのではないでしょうか?

 でもエコドライブはお財布に優しいだけではありません。

 エコドライブは車にも、地球にもやさしいのです。

 もう一度、エコドライブをおさらいして、自分の運転を見直してみましょう。

 

 

 ◎走る前からエコドライブの準備!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・今どきの乗用車に暖気運転は不要、エンジンをかけたらすぐ出発

 ・行き先までのルートを事前に確認して、渋滞をさける

 ・夏場は駐車中の車内温度上昇を抑えるため、日よけや断熱フィルムを用意する

 ・タイヤの空気圧は不足すると燃費が悪化、適正値にする

 ・荷物の重さは燃費に直結!いらない荷物は降ろしておく

 ・空気抵抗も燃費に影響あり!キャリーやルーフボックスも使わない時は外す

 

 

 ◎走る時はゆっくりゆったり

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・アクセルはふんわり踏んで発進する(5秒間かけて時速20mまで上げる位)

 ・もともと車は重量があるもの、ゆっくり発進で車への負荷が大幅に減る

 ・一定速度で走れるよう、車間距離を多く取る(一般道40km、高速道80kmの時速が目安)

 ・あせらずゆっくりの運転は、気持ちを穏やかにして安全運転につながる

 ・信号が変わるタイミングや道路状況を予測して、早めにアクセルを離して止まる

 ・下り坂もエンジンブレーキを使うと燃費節約になる

 

 

 ◎走行中もエコ、エコ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・エアコンは燃費を下げる、暖房を入れる時はエアコンはOFFに!

 ・冷房の時も温度設定は適切に!低くし過ぎないこと

 ・夏場は車に乗ったら、エアコンをつける前に窓を開けて換気、熱気を外に出す

 ・アイドリングSTOP!駐停車中はエンジンを切る

 ・迷惑駐車は渋滞のもと、他の車の燃費を悪化させる原因になるのでやめる

 

 

 この中で注意するポイントが一つ!アイドリングストップです。

 信号待ちで毎回エンジンを切ることは、スターターやバッテリー等の部品の寿命が短くなる、

 右左折の方向指示器が消灯するため事故の原因になる、

 誤操作による急発進の危険性があるなどのリスクも伴います。

 エアバックの安全装置も機能しないため、万一の時に作動しないということも。

 

 無理をせず、できることから、でもずっと継続して続けるのがエコのコツ。

 今日から一緒にエコドライブ、してみましょう!

 

 

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!

  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。

  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)

  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

 

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   全国のコバックからお届けするご当地情報

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 全国419店舗のコバックから、各地のご当地情報をお届けすると共に、

 コバックキャラクター「ご当地サン太」をご紹介するコーナーです。

 今回は富山県から、なぜか富山県民が大好きなお惣菜の話題です。

 

=============================================================

 富山と言えばおいしいものの宝庫。

 寒ブリやしろえび、ホタルイカなど日本海の海の幸を肴に、立山連峰の恵みの

 おいしい水で作られる日本酒を・・・う〜ん、至福のひとときですね。

 こんなイメージの富山県ですが、意外な物が大好き!

 それは・・・サクサクほくほくのコロッケなんです。

 一世帯あたりのコロッケ購入金額日本一に輝いたこともあるほどの実績、

 これを受けて、富山県内の各市はコロッケでの町おこしに力を入れています。

 

 その中でも高岡市には「高岡コロッケ実行委員会」という盛り上げ隊があり、

 「高岡コロッケ」の普及発展に余念がありません。

 人気アニメ「キテレツ大百科」のコロ助をキャラクターに起用。

 訪れた観光客には「高岡コロッケマップ」を配布、コロッケが食べられる飲食店や

 スーパーにのぼりを立て、マップ片手に食べ歩きが楽しめる仕組みです。

 

 「高岡コロッケ」というレシピはなくて、提供されるコロッケは全て各店のオリジナル。

 ジャガイモほくほくの昔ながらのコロッケ、チーズ入りのもの、地元の日本三大大仏に

 ちなんだジャンボサイズの「高岡大仏コロッケ」など、バラエティーも豊か。

 中でもぜひ食べて頂きたいのが、シロエビやズワイガニ、氷見牛など地元の食材を

 使ったもの。きっとコロッケでも富山の食の豊かさを味わって頂けると思います。

 

 ところで、富山県民はなぜコロッケが好きなんでしょうか?

 その訳は諸説ありますが、有力なのは共働きの家庭が多く、仕事帰りにお手軽な

 お惣菜としてコロッケを購入し、食卓に並ぶ事が多いというもの。

 なるほど、働き者が多いと評判の富山の女性の強い味方ですよね。

 また、富山ではおやつ代わりにコロッケを買い求める人も多く、大人から子供まで、

 小腹が空いた時のおやつとして定着しています。

 

 いかがですか?コロッケが食べたくなってきたでしょう(笑)

 コロッケ以外にも富山には、富山ならではの素材が活きたラーメン「富山ブラック」や、

 超高レベルのネタで驚きの「回転ずし」など、おいしいものがいっぱい。

 この秋、富山食べ歩きの旅に出かけてみませんか?

 

 

 ★そんな富山県のご当地サン太は・・・

   富山湾の王者、ぴっちぴちに新鮮なぶりサン太です。

   コバックのオフィシャルサイトで富山県にカーソルを合わせるとご覧いただけます。

    ※オフィシャルサイトはこちらから → http://www.kobac.co.jp/

 

 ★富山県にあるコバックは・・・

  高岡西店・高岡インター店・滑川店・黒部店

  富山西店・富山掛尾店・射水小杉店      です。

 

 ご来店をお待ちしています!

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   「元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 皆さ〜ん、こんにちは〜!

 コバックの小林憲司です。

 

 名古屋は朝晩が涼しくなり、深まりゆく秋を感じる季節となりました。

 皆様は真に豊かなカーライフの実現を楽しんでいらっしゃると思います。

 冬のドライブ準備をしながら11月を楽しんで下さい。

 

 「地球を守る・・・車検のコバック!」

 

 地球誕生       4,600,000,000年(46億年)

 

 人類誕生           8,000,000年(800万年)

 

 モータリゼーション             60年

 

 5つのシリーズで紹介させて頂きましたが如何でしょうか?

 先日、松浦晃一郎先生とお会いしましたが、自動車が地球に

 与える影響にとても強い関心をもたれていました。

 

 我々の時代は大丈夫といえども、地球環境は日に日に悪い

 方向に向かっていると思います。

 

 サハラ砂漠の拡大は深刻な問題であり、

 砂漠拡大により、植物が育たない=人が住めない地域が

 拡がっていることになります。

 

 我々が毎日携わっている自動車が地球環境に良い影響を

 与えるにはどうしたら良いのか?それらを真剣に考え答えを

 出していくのが、これからの世代を大切にする考えであると思います。

 

 私は新人類と言われる昭和38年生まれですが、本年50歳を

 迎えました。50歳といえば社会に出て約30年、

 30年分の世代の後輩社会人がいます。

 後輩にも良き影響を与えて、次世代に夢のバトンタッチをする

 必要性を感じています。

 

 どうか、真に豊かなカーライフ実現に向けて、地球環境に対して

 コバックへ色々な意見や要望をぶつけて頂ければ幸いです。

 

 それでは、11月が素晴らしい紅葉を満喫しながら

 人と車と地球が完全調和される日々を願っています。

 

  「地球と人と車に感謝」 (^_^)

 

      車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ≪クイズの答え≫

 Q1.   3)「皮の下」の部分が甘いんだから、皮は厚くむかないで

 意外や意外、蜜の部分は、甘い訳ではないんです。試しに蜜のところだけ

 かじってみると、白い果肉の方が断然甘いことがわかります。蜜の部分は

 甘みに変わる前の成分が集まったもの、蜜入りのリンゴが「全体に甘みが

 回っておいしいリンゴです」というのに間違いはないそうですよ。

 

Q2.  2)旭

 この「旭」という品種は英名で「McIntosh」、マッキントッシュの会社名もここから

 来ているんですね。以前は日本でも栽培されていた「旭」は、さわやかな酸味と

 強い香りが特徴、リンゴ本来の姿を残した品種です。最近では品種改良をした

 ものに押されて、めっきり見かけなくなってしまいました。ちょっと残念・・・ですね。

 

 Q3.  3)ゴマをする

 相手に媚びて取り入ろうとする時に使う「ごまをする」が、

 英語では「Apple Polish=リンゴを磨く」になるんです。その他にも、リンゴを使った

 ことわざや慣用句は世界中にたくさんあります。

 なにしろアダムとイブが食べた、というくらい歴史があるんですからね(笑)

 

 

 日本で一番リンゴが栽培されているのはどこかご存知ですか?そう、言わずと知れた

 リンゴ王国 青森県です。その青森県に追いつけ追い越せとがんばっているのが

 現在第2位の長野県。品種改良も盛んで、「シナノスイート」や「シナノゴールド」などの

 新品種で、「味なら長野が日本一」という呼び声も高いとか。さて真相やいかに?

 リンゴの収穫時期は秋、新鮮な採れたてリンゴが味わえるこの時期に、食べ比べてみて下さいね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▲▲編集後記▲▲

 

 先日、長野の上高地に行ってきました。電車やバスを乗り継いで5時間半、たどり

 着いた上高地は写真で見たままの美しい風景。私が行った頃は紅葉にはまだ早い

 時期でしたが、それでも梓川の清流や雪を抱く穂高連峰は本当に美しく、心が洗わ

 れるようでした。でもこの上高地、中心部の河童橋滞在だけでは所要30分足らず。

 しかも見どころが点在している、という訳でもなく、河童橋から右方向に向かっても

 左方向に向かっても片道1時間往復2時間強のハイキングコース。歩く以外の交通

 手段もなく、帰りのバスまでの5時間半、楽しむためにはとにかく歩くしかありません。

 そこで・・・歩きました。歩くたびに移り変わる景色を眺めたり、野生の猿の群れに

 遭遇したり、飽きる事は無いのですが、それでも超インドア派の私には、4時間半の

 踏破は超ハード。「すごくいいけど、もう行かない」とこっそり心に誓った私です(*^^*)

 とはいえ、まだ行った事の無い方はぜひ一度は行ってみて下さい。オススメですよ!

 

 メールマガジン編集部  澤田三佐子

 

=========================================================

 このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間

 の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる

 事を願い、「車検のコバック」が運営しています。

=========================================================

 ●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp

 ●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php

 ●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm

 ●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html

 ●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp

───────────────────────────

 発行:株式会社コバック メールマガジン編集部

  ※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

    Copyright(c) 2013 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved