━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 

車検専門チェーン店舗数全国No.1

【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 130 201312月号】

 

※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門10系列の加盟店舗数

(株)矢野経済研究所調べ(201310月末現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇今月のコンテンツ◇

 

  ◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 読者限定カレンダープレゼント! 】

  ◎ 快適カーライフへのアドバイス【 冬の安心、スタッドレスタイヤ 】

  ◎ 全国からお届けするご当地情報【 宮崎神話巡り 】

  ◎ コバック代表 小林憲司の「元気部屋」【 人と車と地球を元気に! 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 こんにちは、コバックの澤田です。

 今回は12月号、コバックのシンボル「コバサン太」もウキウキのクリスマスもすぐそこ!

 そこで今回は、「クリスマス」に関するオープニングクイズ〜!!

 

  Q1. 1224日はクリスマスイブ、「イブ」って何のこと?

     1)クリスマスの前日がイブ、だから前日のこと

     2)イブニング(日没後)の略、だから夜のこと

     3)アダムとイブのイブ、だから恋人と過ごす日のこと

 

  Q2. サンタクロースのそりを引く9頭トナカイには、こんな秘密が・・・本当なのはどれ?

     1)実は全部メスで、オスは1頭もいない

     2)実は子供嫌いで、絶対に子供のいる家に入らない

     3)実は昔罪を犯して、償いにサンタクロースの手伝いをしている

 

  Q3. 明治時代に出版されたクリスマスに関する本に登場した人物とは?

     1)「別離辺夢」(べつりへむ=ベツレヘム)さん

     2)「基璃舅」(きりしゅうと=キリスト)さん

     3)「三田九郎」(さんたくろう=サンタクロース)さん

 

 

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  HAPPY CAR LIFE NEWS

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ◇◇ まだ間に合う! 読者限定カレンダープレゼント! ◇◇

 

 毎年たくさんのご応募を頂いている人気企画、コバックオリジナル「元気が

 出るカレンダー」プレゼント! 現在ご応募を好評受付中です。

 

 お届けするのは、()コバック社長の自筆メッセージ入りカレンダー。

 ちょっと小ぶりなタテ228mm×ヨコ256mmで、トイレに飾るのにぴったりのサイズ。

 筆文字で書かれた前向きなメッセージは、読むと元気が出てきます。

 

 数量限定製作のこのカレンダーを、今年もがんばって100部プレゼントの大サービス!

 

 応募はEメールで、

 ◎件名は「カレンダー応募」

 ◎郵便物が届く、〒と住所

 ◎お名前

 ◎ご連絡先の電話番号

 ◎このメルマガの感想

 をご記入の上、応募先 → merumaga-toukou@kobac.co.jp に送信してね。

 

 締め切りは2013125日、まだの人は、急いで急いで!!

 

 ※ご応募頂いたお客様の個人情報は厳重に管理し、当選発表および

  車検情報のご案内以外には使用いたしません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ◇◇ 東日本大震災の被災地域のコバック店営業状況 ◇◇

 

 平成251129日現在、原発事故による警戒区域内のため、

 コバック福島浪江店(福島県浪江町)が休業中です。

 店舗と連絡が取れなくてお困りの場合は、車検のコバック・インフォメーションセンター

 (フリーダイヤル 0120-589-555)までご連絡下さい。

 

  ●震災に伴う休業の情報について http://www.kobac.co.jp/shinsai_info.html

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  快適カーライフへのアドバイス 【 冬の安心、スタッドレスタイヤ 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 長〜い残暑に続く短い秋のあと、速足でやってきた今年の冬。

 さぁ、スタッドレスタイヤの季節ですね。

 今回は冬の安全走行を支えるスタッドレスタイヤのお話です。

 

 

 ◎スタッドレスタイヤって何だろう?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・冬の雪道、凍結路で性能を発揮する冬タイヤ

 ・スタッドレスタイヤ、スノータイヤ、スパイクタイヤ、スタッドタイヤなどがあるが、

 現在では冬タイヤ=スタッドレスタイヤが一般的

 ・これはスタッドレスタイヤの性能が上がり、様々なシーンをカバーできるようになったため

 

 10年前とは段違い!スタッドレスタイヤの進化

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・最近のスタッドレスタイヤは高性能

 ・雪道での安全性はもちろん、雪解け道や晴天の乾いた道路でも快適走行

 ・以前のスタッドレスが苦手だった凍結面でも効くようになっている

 ・乗り心地も夏タイヤと変わりないほどの快適さ

 ・更に省燃費が求められるようになり、低燃費タイヤの開発も進んでいる

 

 ◎スタッドレスの性能の差はどこで見る?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・雪道での走行は、、各メーカー性能が上がって大差が無くなっている

 ・現在の争点は「氷上性能」と「低燃費」

 ・ところがこの2点の性能は相反するものであり、なかなか両立が困難

 ・ここをいかにバランス良く追及するか、それがメーカーの競いどころ、

 売りどころになっている

 

 ◎氷上性能っていうけど、氷上なんて走らない?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・「氷上」といっても、湖の上や雪が凍った道路の上だけではない

 ・一番怖いのは夜中に降った雪が翌日中に溶けて、

 濡れた路面が乾かぬまま迎えた翌々朝の道路

 ・一見濡れているだけに見える道路は実は凍ってつるっつる、

 急ハンドルや急ブレーキで簡単に滑ってしまう

 ・この条件下で、タイヤがいかにスムーズに安全走行ができるか?が氷上性能

 

 ◎北海道で一番売れてるタイヤが一番いいタイヤ?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・小さな島国の日本だが、雪質は地域によって全く異なる

 ・太平洋側の雪は水分を多く含み、圧雪になりやすい

 ・日本海側はそれが更に凍って凍結状態になる

 ・北海道の雪はさらさらだが、路面が非常に滑りやすい

 ・更に冬中雪道の上しか走らない雪国と、数回しか積雪しない地域では

 求められる性能も違うのが当たり前

 ・自分の住む地域に合ったタイヤを選ぶことがポイント

 

 ◎残溝だけではわからない、スタッドレスの寿命

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・冬だけしか使わないスタッドレスは、夏タイヤの3シーズン分は長持ち?

 ・これは×、スタッドレスの性能の要であるゴムは、使用後3年も経過すると劣化してくる

 3年たったらすぐに使えなくなる訳ではないが、性能の衰えは否めない

 ・使用前にゴムの減りや硬さをチェックして、今年も安全に走行できるか確認すること

 ・春から秋の保管方法は大事!劣化具合に大きな差を生じさせる

 

 ◎「交換がまだ」のあなた、早めの交換を!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・冬になれば必ず交換する雪国と違い、たまに雪が降るという地方こそ早めの交換を

 ・普段慣れていないだけに、雪が降ると運転はヒヤヒヤの連続

 ・急いで交換に行くと、タイヤは品切れ、交換には長い列・・・

 ・しかもおろしたて新品のタイヤより、少し走って馴染んだタイヤの方が性能を発揮しやすい

 

 ◎それでもスタッドレスは持ちたくない!という時は・・・

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・保管に困るし、出費もかさむし、スタッドレスは持ちたくない!という方も多いのでは?

 ・そんなあなたにオススメなのは「オールシーズンタイヤ」

 ・どの季節や天候にも対応できる安定した性能を持ち、年間を通じて履き替え無しで使用できる

 ・日本ではまだまだなじみが薄いが、ヨーロッパでは広く愛用されている

 ・たまに雪が積もるかも、といった地域なら、これも一つの選択肢となる

 

 

 スタッドレスに交換したからと言って、雪道は普段通りの運転ではダメ!

 雪道の運転は、とにかく「ゆっくり・そーっと・やさしく」が基本です。

 やさしくアクセルを踏んで発進したら、そーっと加速、曲がる時も充分に減速してから

 ゆっくりハンドルを切る。止まる時も早めにスピードを落として、ゆっくりそーっとブレーキを。

 安全運転で、冬のドライブ楽しんで下さいね。

 

 

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!

  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。

  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)

  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

 

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   全国のコバックからお届けするご当地情報

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 全国421店舗のコバックから、各地のご当地情報をお届けすると共に、

 コバックキャラクター「ご当地サン太」をご紹介するコーナーです。

 今回は、日本国の源はここにあり?宮崎県に伝わる神話の数々をお届けします。

 

 =============================================================

 日本の誕生を記した古典「古事記」や「日本書紀」は8世紀初頭に作られたと

 言われています。約1300年の時を超えて、日本神話を今に伝えるこれらの書籍を

 辿ってみると、宮崎県には神話の舞台となった地がたくさんあるのに驚く事でしょう。

 

 まず、天照大御神(アマテラスオオミカミ)や須佐之男命(スサノオノミコト)といった、

 神話の中でも名高い神が誕生したと言われるのが宮崎市。

 現在はリゾート施設「シーガイア」がある海岸の一角です。

 

 その天照大御神が天の岩戸に引きこもってしまった際に、八百万の神々が対策会議を

 開いたのが県北部の高千穂にある天安河原(アマノヤスカワラ)。

 高千穂にはこの神話を伝承する天岩神社もあります。

 

 そして、天照大御神の孫に当たる迩迩芸命(ニニギノミコト)が、今も伊勢神宮や

 熱田神宮に祀られる三種の神器を持って降臨したのも宮崎県、高千穂もしくは

 霧島の辺りと言われています。

 

 その迩迩芸命と結婚したのが木花佐久夜姫(コノハナサクヤヒメ)、彼女が

 海幸彦・山幸彦の兄弟を出産した産屋の跡や、産湯をつかったとされる泉が

 あるのも宮崎市。近くには彼女を祀った木花神社もあります。

 

 のちに山幸彦と豊玉姫(トヨタマヒメ)との間に産まれた子は、洞窟の岩から

 滴り落ちる水を乳代わりにして成長し結婚、そこで恵まれた子供の内の一人が

 第一代天皇である神武天皇です。その洞窟が現存するのが県南部の日南市にある

 鵜戸神社、今なお日本の祖神誕生の聖地として、全国からの参拝者が引きも切りません。

 

 神武天皇は県西南部の高原町で幼少期を過ごした後、宮崎市に転居、

 そこで国家統一を考え実行に移すことになります。その時の住居跡が宮崎市にある

 皇宮屋(コグヤ)、近くには神武天皇を祀る宮崎神宮もあります。

 

 

 どうです?ストーリーの有名なところをざっと辿っただけでこの具合。

 細かなところまで拾えば切りがありません。

 多くの神々が誕生し過ごした宮崎で、日本の歴史に思いをはせてみませんか?

 

 

 ★そんな宮崎のご当地サン太は・・・

   宮崎の太陽の恵み、南国フルーツ、完熟のマンゴーサン太です。

   コバックのオフィシャルサイトで宮崎県にカーソルを合わせるとご覧いただけます。

    ※オフィシャルサイトはこちらから → http://www.kobac.co.jp/

 

 ★宮崎県にあるコバックは・・・

  宮崎空港南店・加納店・本郷店・宮崎丸山店

  児湯都農店・日向店・延岡和田越店・平原店

  都城神之山店・都城鷹尾店・吾田店            です。

 

 ご来店をお待ちしています!

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   「元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

  皆さ〜ん、こんにちは〜!

  コバックの小林憲司です。

 

  平成25年も残り1ヶ月となりました。

  紅葉から雪景色に変わる地域も出て参りました。

  素晴らしい一年を締めくくるべく今年の後始末をし、

  新年を迎える新鮮な気持ちで準備を整える時期ですね。

 

  私の来年のカレンダーの表紙に

    「すべての車は生きている。」の標語を採用させて頂きました。

 

  「物は生きている」といったら、半分はそうだといい

  半分はそうでないというそうです。

  車も私達と同じく生きているとすると、大切に使えば

  持主のために喜んで働き、粗末に扱えばすねて

  持主に反抗するだけでなく、時には腹を立てる。

  粗末に扱っていたから大きな故障をした、という場合もあるでしょう。

 

  野球の大リーガーの選手が三振をして、腹を立てて

  バットを折る光景を何度も目にした事があります。

 

  イチロー選手は、バットを大切にしていて、三振をしても

  腹を立ててバットを折る光景を見たことがありません。

 

  自動車も、腹を立てて乱暴に扱えば故障をします。

  大切に扱えば故障しません。

 

  タクシーが故障しないのは、故障しないように予防を

  しているからで、安全で長持ちし50万km走行を可能にします。

 

  私達も、同じ車が誰の所有になるかで故障したり

  故障しなかったり、短命で終わったり長寿になったり・・・

  やはり物を扱う人によってそのものは生かされたり

  生かされなかったりします。

 

  コバックに関わる人々が車を大切にし、車と良い関係

  を築くことが、命とお金と地球を守ることになります。

 

  今日から、素晴らしいカーライフを実現するために

  自動車とより良い関係を築いてください。

 

  そして12月は素晴らしいカーライフを実現する月と

  なることを心より応援しています!

 

       

    「地球と人と車に感謝」 (^_^)

 

       車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ≪クイズの答え≫

 Q1. 2)イブニング(日没後)の略、だから夜のこと

 キリスト教ではクリスマスは1224日の夜から始まります。クリスマスイブは

 24日の夜のことなんです。つまり24日の日が暮れるまではクリスマスイブでは

 ないし、23日をイブイブと呼ぶのも間違い・・・なんですが、2日前から楽しみたくなる

 気持ちはよ〜く分かります。ここは一つおおめに見てもらいましょう(笑)

 

 Q2.  1)実は全部メスで、オスは1頭もいない

 トナカイの角は鹿と同じく1年で生えかわりますが、オスとメスでは角の生える時期が

 違います。オスの角は夏場の物で冬は抜け落ちており、逆にメスの角は冬に生えます。

 という事は、クリスマスにそりをひく立派な角のトナカイは全部メスだったんですね。

 一晩で世界中を駆け回るあのパワー、やっぱりメスだと思いました( ^^) _

 

 Q3.  3)「三田九郎」(さんたくろう=サンタクロース)さん

 明治時代に教材として、西洋の文化「サンタクロース」が紹介された時の名前が

 なんと「三田九郎」、いや〜見事な当て字ではありますが、実在の人物みたいな

 名前ですね。しかもトナカイはなじみが薄かったためか、三田九郎さんのパートナーは

 ロバ。うん、良く働きそうだけど、ロマンチックとは遠くなった気が・・・。

 

 もともとは宗教的な行事であるクリスマスですが、日本では宗教を問わず、

 大人も子供も楽しみに待つ行事としてすっかり定着しました。中には、

 「クリスマスケーキは不二家が広めた」「チキンを食べる習慣はケンタッキーが広めた」

 なんていう日本独自の習慣もあるようですが、これはこれ、素直に受け入れて

 楽しんじゃうところが日本らしくていいですよね!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▲▲編集後記▲▲

 

 ここ愛知県豊田市の隣 岡崎市は徳川家康の生誕地として有名です。

 その岡崎市が今熱く燃えています。その中心にいるのは「オカザえもん」、昨今

 流行りのゆるキャラの中でも異色の存在としてごく一部(笑)のマニアから注目を

 集めています。手抜きしたとしか思えない白一色の全身に、「岡」と「崎」の字で

 黒々と表現した顔と胸毛・・・かわいさも笑顔もなく、近づくと子どもが泣きだすという

 逸話もたびたび。バツ1のシングルファザーという設定もシュールですよね。

 それでも見慣れたら愛着がわいたのか、今では岡崎市を上げて応援中です。

 街の定食屋さんにもオカザえもんののぼり、キャラクターグッズは文具から小物、

 お菓子、コーヒーと数えきれないほど。今年はゆるキャラグランプリを逃したものの、

 来年こそは!と誓っているとかいないとか? 全国の皆様、応援よろしくお願いします(^◇^)

 

 メールマガジン編集部  澤田三佐子

 

=========================================================

 このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間

 の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる

 事を願い、「車検のコバック」が運営しています。

=========================================================

 ●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp

 ●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php

 ●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm

 ●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html

 ●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp

───────────────────────────

 発行:株式会社コバック メールマガジン編集部

  ※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

    Copyright(c) 2013 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved