━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 

車検専門チェーン店舗数全国No.1

【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 133 20143月号】

 

※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門10系列の加盟店舗数

 (株)矢野経済研究所調べ(201310月末現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇今月のコンテンツ◇

 

  ◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 4月から消費税が上がります 】

  ◎ 快適カーライフへのアドバイス【 ボディの小キズを直しちゃおう! 】

  ◎ 全国からお届けするご当地情報【 めんそーれー、沖縄 】

  ◎ コバック代表 小林憲司の「元気部屋」【 人と車と地球を元気に! 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 こんにちは、コバックの澤田です。

 もうすぐ3月、「最後の思い出に」と卒業旅行がピークを迎える季節ですね。

 そこで今回は旅行に関するオープニングクイズ〜!!

 

  Q1. あこがれの世界一周クルーズ、一番ゴージャスなコースでいくらかかる?

     1)これくらいでしょ?1千万円くらい

     2)いやいやもっと!5千万円くらい

     3)どーんと大きく、1億円くらい

 

  Q2. 日本で一番最初に新婚旅行に行ったといわれる人物は?

     1)徳川最後の将軍、徳川慶喜

     2)言わずと知れた幕末の志士、坂本龍馬

     3)日本最初の総理大臣、板垣退助

 

  Q3. 映画でもおなじみの小説「80日間世界一周」、主人公が日本で立ち寄った場所は?

     1)海外から多くの大型客船が寄港する「横浜」

     2)ヨーロッパとの貿易の拠点だった「平戸」

     3)黒船のペリーによって下田とともに開港した「函館」

 

 

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  HAPPY CAR LIFE NEWS

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 ◇◇ 4月から消費税が上がります ◇◇

 

 皆さん既にご存知の通り、20144月から消費税が8%に引き上げられます。

 これに伴い、お手元の車検の見積金額も変更になりますのでご注意ください。

 お見積りの中の「自賠責保険料」「重量税」「印紙代」については、お店が

 お客様からお預かりして国に納める費用であり、消費税はかかりません。

 その他の車検費用(「車検基本料」「継続検査料」「法定点検料」「24ヶ月定期

 点検料」「事務手数料」「手続代行料」など、お店によって様々な呼び方があります)

 には消費税がかかりますので、5%から8%へアップした分の金額が上がります。

 中にはコバックのスーパークイック車検のように、5%から8%になっても

 「お値段そのまま9500円!」という商品もありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ◇◇ 東日本大震災の被災地域のコバック店営業状況 ◇◇

 

 平成26228日現在、原発事故による警戒区域内のため、

 コバック福島浪江店(福島県浪江町)が休業中です。

 店舗と連絡が取れなくてお困りの場合は、車検のコバック・インフォメーションセンター

 (フリーダイヤル 0120-589-555)までご連絡下さい。

 

  ●震災に伴う休業の情報について http://www.kobac.co.jp/shinsai_info.html

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  快適カーライフへのアドバイス【 ボディの小キズを直しちゃおう! 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 ショッピングカートがぶつかったり、キーで引っかいたり、生垣の枝でこすったり・・・

 知らぬ間についているボディの小キズ、そのままにしていませんか?

 そんな小キズを自分で補修してみよう!

 今回は自分でできる簡単なボディ補修の方法をご紹介します。

 

 

 ◎小さなキズでも要注意!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ちょっとしたボディのキズ、放置しても大丈夫?

 ・車のボディは鉄板の上に下塗り→中塗り→上塗り→クリア層と重ね塗りがしてある

 ・塗装面だけのキズならある程度大丈夫だが、鉄板まで達する深いキズは要注意

 ・そこからサビが発生して、塗装面の下で広がってしまう

 ・見た目が小さくても、キズが深い場合は、できるだけ早くケアしよう

 

 ◎小さなキズならタッチアップペンが便利!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ホームセンターなどで売っているタッチアップペン、キズに添って筆で塗るだけで

 簡単に補修できる

 ・ペンを買う時は、車のメーカー名、車種、年式、カラー名、カラーナンバーを控えて行く

 ・カラーナンバーは、車の型式表示プレートで確認できる

 ・型式表示プレートはエンジンルームやドアとボディの間、運転席の下部などに

 あるので探してみよう

 

◎タッチアップペンの前に下準備

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・鉄板まで達するキズの場合、まずキズの中のサビや汚れを

 補修用のサンドペーパーで取る

 ・サンドペーパーは折り曲げて、キズ以外のところをこすらないように注意して

 ・次に、スポンジやウエスにコンパウンドを塗り、表面が滑らかになるように

 小範囲を磨く

 ・キズの表面にシリコンオフスプレーをかけ、乾かないうちに乾いたウエスで

 拭き取る

 ・ここでシリコンオフ(脱脂)をしないと、車のワックスでペイントが

 剥がれてしまうことがある

 ・余計なところに塗料が付かないよう、キズに沿ってマスキングテープを貼る

 

◎いよいよタッチアップペンの出番だ!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・タッチアップペンの筆で、キズの溝を埋めるつもりで色を塗る

 ・塗った後に20分間乾燥させる

 ・塗料がやや盛り上がった状態になるまで、塗る→乾燥を23回繰り返す

 ・最後に1時間放置した後、マスキングテープをゆっくり剥がす

 ・そのまま1週間、じっくり乾燥させる

 

◎ココが大切!最後の仕上げ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 1週間後、補修部分に再度シリコンオフスプレーをかけてふき取る

 ・盛り上がった塗料の高さに合わせ、塗料に沿ってマスキングテープを

 23枚重ね貼りする

 ・耐水性のサンドペーパーに水を付け、表面が平らになるように

 力を入れずに研磨する

 ・円を描かず、縦横斜めと直線的に往復させて磨くとキレイに仕上がる

 ・平らになったら、マスキングテープを1枚ずつ剥がして更に研磨する

 ・マスキングテープを全部剥がしたら、目の細かいサンドペーパーで軽くこする

 ・サンドペーパーの後は細目コンパウンドをウエスに付けて磨く

 ・最後に極細用コンパウンドで磨いて仕上げる

 

◎広いキズはスプレータイプで!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・塀にこすった時のようにキズが広範囲の場合は、スプレータイプの

 タッチアップペンが便利

 ・手順は同じ、ただしスプレーが掛らないように、マスキングは

 新聞紙などを使って広範囲にカバーすること

 

 

 ボディ補修の手順に近道はありません。とにかく根気よく、丁寧に、が

 唯一無二のコツ。めんどうがらず、愛情をもって仕上げてあげて下さいね。

 

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!

  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。

  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)

  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

 

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   全国のコバックからお届けするご当地情報

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 全国427店舗のコバックから、各地のご当地情報をお届けすると共に、

 コバックキャラクター「ご当地サン太」をご紹介するコーナーです。

 今回はもうすっかり春(初夏?)の気候の沖縄のグルメ情報です。

 

 =============================================================

 琉球の時代から、沖縄は中国や東南アジアとの交流が盛んで、独特の食文化が

 築かれてきました。中には「イラブー(ウミヘビ)」「ヒージャー(ヤギ)」など、

 初心者には中々とっつきにくいものもありますが、今回ご紹介するのは沖縄料理

 初心者でも食べやすい、そしておいしいグルメです。

 

 ●沖縄そば

 中華麺と同じ材料で打ったやや平たい麺を、とんこつやカツオ出汁のあっさり

 スープで頂く沖縄そば。

 定番の具は、柔らかく煮込んだ豚の三枚肉やかまぼこ、ねぎ、そして紅ショウガ。

 ちなみに、ソーキそばというのは三枚肉の代わりに豚の骨付き肉を乗せたもの。

 沖縄そば=ソーキそばではないんですよ。

 この沖縄そば、かつて公正取引委員会から「そば粉を使っていないので、

 『そば』と表示してはならない」と指摘を受けたことがありますが、関係者の粘り強い

 交渉によって「沖縄そば」の名称を守ることができました。

 それが今では全国区となり、沖縄グルメの代名詞にもなっています。

 

 ●ジーマミ豆腐

 大豆からではなく、落花生から絞り出したピーナッツ豆乳で作られたジーマミ豆腐。

 ごま豆腐のようなもちもちっとした食感に、食べると広がるビーナッツの風味と香りが

 クセになるおいしさです。

 このジーマミ豆腐、味噌だれや醤油をかければご飯のおかずやお酒のおつまみに、

 甘だれや黒蜜をかければスイーツに、と大活躍の一品。

 黒糖味のものもあって、こちらはまさに堂々のスイーツです。

 

 ●さんぴん茶

 沖縄の伝統的なお茶「さんぴん茶」は、ジャスミンティーの一種。

 さわやかなジャスミンの香りと、すっきりした味で沖縄では人気のドリンクです。

 もともとは日本茶や紅茶のように、お茶葉にお湯を注いでホットで頂く飲み物でしたが、

 大手飲料メーカーが缶入り・ペットボトル入りさんぴん茶の販売を始め、

 気軽に飲めるドリンクとしてすっかり定着しました。

 このさんぴん茶、その香りにリラックス効果があり、イライラを解消して

 精神を安定させる効能があるんです。

 仕事や家事の合間の一杯にぴったり!なんですね。

 

 

 各国の文化を上手に取り入れてミックスした沖縄料理には、もちろん日本食の

 要素も含まれていて、「アーサー汁」「ジューシー」と名前だけ聞いても何なのか

 わからないけど、食べてみると「あっ、あおさの味噌汁」「これは炊き込みご飯」と、

 意外となじみやすいものが多いんです。

 沖縄に行ったら、怖がらずにぜひ地元のグルメに挑戦してみてくださいね。

 

 

 ★そんな沖縄のご当地サン太は・・・

   悪霊から沖縄の人々を守る魔除け、怖いけどかわいい、シーサーサン太です。

   コバックのオフィシャルサイトで沖縄県にカーソルを合わせるとご覧いただけます。

    ※オフィシャルサイトはこちらから → http://www.kobac.co.jp/

 

 ★沖縄県にあるコバックは・・・

  浦添店・豊見城店・沖縄店・具志川店・ハンビー店   です。

 

 ご来店をお待ちしています!

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

    「元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!

 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

  皆さ〜ん、こんにちは〜!

  コバックの小林憲司です。

 

 ●冬には冬満喫のカーライフを決断!

  今月は全国各地で雪による影響が多くありましたが

  皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

  3年前の東日本大震災で体験したように

  改めてですが我々人間は自然には勝てません。

  自然と調和するように準備、努めるしかないので

  雪での被害も事前に注意、準備し

  素晴らしい冬を送る決意を致しました。

 

 ●譲り合いの車社会を目の前に!

  お恥ずかしい話ですが、免許取り立ての頃は

  色々な交通違反でお巡りさんに迷惑をかけました。

  免停の恐れがでてきて、交通違反を1年間しないという

  決意を致しました。

  そこで考えたのは一時停止です。

  慣習的に徐行でやりすごしており、お巡りさんに見つかったら

  その場で2点減点。

  これを克服するには100%一時停止をするしかありません。

 

  しかし、実際には一時停止が徐行や停止線を過ぎてから止まる

  のが普通になっている日本社会に如何なものかと思いましたが

  免停の恐怖から一時停止100%を実践し、1年間無事故

  無違反を達成することができました。

 

  目標を達成したため、一時停止に対する取り組みも慣習的な

  流れに戻ってしまいましたが、約4年前にふと気づいたのです。

  一時停止をしなければ、その分得をしていると錯覚しているのでは?

  交通違反をすればするほど得をすると考えているのでは?

  と疑問が起こり30年前の経験を思い出しました。

  そこに新しい発見があったのです!

  その発見は、次号にご説明させて頂きます。

 

 ●夢と希望に燃える3月を!

  3月は少しづつ暖かくなり春の兆しを感じる季節ですね。

  寒い冬から春の陽気を増すなかで皆様の益々の夢の実現

  ご多幸とご健勝を心より願っています!

  

      夢と感動の車社会をあなたに・・・

    

    命とお金と地球を守る。

       車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ≪クイズの答え≫

 Q1. 2)いやいやもっと!5千万円くらい

 これは、間もなく3月に出航する日本の豪華客船「飛鳥?」のロイヤルスイート

 ルームを一人で使用した場合のお値段。112日間の船旅を、21室なら

 一人3000万円弱、一番リーズナブルなお部屋なら500万円ほどで利用できます。

 お値段は船会社やコースによっても様々、自分の予算に合った旅を見つけて、

 世界一周に出かけてみませんか!?

 

  Q2.  2)言わずと知れた幕末の志士、坂本龍馬

 奥さんのおりょうさんと、大阪から船で鹿児島に渡り、温泉に入ったり観光したり、

 の旅だったようです。この二人、結婚前も京都の鴨川で夜毎のデートを楽しんで

 いたそう。現代の鴨川名物 「等間隔カップル」の元祖は、もしかしてこの二人

 だったのかも()

 

  Q3. 1)海外から多くの大型客船が寄港する「横浜」

 友人との賭けに勝つため、ロンドンを出発した主人公は、鉄道や蒸気船を

 乗り継いで慌ただしく世界を回ります。横浜へは香港から船で入港しました。

 今ほど交通機関が発展していなかった時代、次の目的地へ行く手段を探し、

 タイミングを図りながら、綱渡りのような旅を続ける様子は、いま読み返しても

 ハラハラドキドキ。当時はまだ世界的な知名度の低かった横浜の名を世界に

 広めてくれた作品でもあります。

 

 ところで最近の大学生の一番人気の卒業旅行先は欧州。時間が取れる

 今のうちにゆっくり旅をする、というのがトレンドだそうです。23月は旅行代金も

 比較的安い、というのも人気の理由。確かに会社勤め、結婚生活と先々を考えると、

 学生の内にという気持ちもわかります。学生さん、卒業旅行までにバイトでお金を

 貯めておいて下さいね。足りない場合は・・・お父さん、お母さん、よろしくお願いします!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▲▲編集後記▲▲

 

 記録的な積雪の続いた今年の2月、雪の合間をぬって静岡方面へドライブに

 出かけました。題して「新東名SAPA完全制覇の旅」(笑)その名の通り、

 SAPAに一つ一つ立ち寄り、施設内を隈なくチェックして、12つ買い物をする、

 の繰り返し。いくつか進んだところで、あることに気が付きました。土産物レジの

 女性も、テイクアウト焼きそばのお兄さんも、レストランのお姉さんも、みんな

 笑顔と接客が素晴らしい!11人丁寧に、そして素敵な笑顔で対応してくれます。

 これは静岡の県民性か、スタッフ教育の賜物か、世界遺産富士山を訪れる

 世界中の観光客に向けられたおもてなしの心か??「お気をつけて行って

 いらっしゃいませ!」の笑顔・笑声に見送られ、気持ちのいいドライブになりました。

 皆さんも新東名を走る時は、ぜひぜひこの笑顔を体感してみて下さいね(^◇^)

 

 メールマガジン編集部  澤田三佐子

 

=========================================================

 このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間

 の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる

 事を願い、「車検のコバック」が運営しています。

=========================================================

 ●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp

 ●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php

 ●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm

 ●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html

 ●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp

───────────────────────────

 発行:株式会社コバック メールマガジン編集部

  ※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

    Copyright(c) 2014 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved