━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 

 車検専門チェーン店舗数全国No.1

 【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 138 20148月号】

 

 ※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門10系列の加盟店舗数

  (株)矢野経済研究所調べ(201310月末現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇今月のコンテンツ◇

 

  ◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 雨の日にも安心を!ワイパーゴム交換 】

  ◎ 快適カーライフへのアドバイス【 汚れすっきり!エンジンの丸洗い 】

  ◎ 全国からお届けするご当地情報【 実はこんな感じ、長崎の精霊流し 】

  ◎ コバック代表 小林憲司の「元気部屋」【 人と車と地球を元気に! 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 こんにちは、コバックの澤田です。

 間もなく8月、旧暦のお盆とも重なる夏季休暇は、里帰りしてお墓参り・・・という方も

 多いのでは?

 今回はその「お盆」に関するオープニングクイズ〜!!

 

 Q1. ご先祖様の霊が乗るナスやキュウリの精霊馬、それぞれの役割を知ってる?

    1)行きはお腹が減ってスリムなキュウリの馬に、帰りはお供えをたっぷり食べて

    太ったナスの牛に乗る

    2)行きは1年分の思いをたっぷり貯めて丸くなったナスの牛に、帰りは話し終えて

    すっきりしたキュウリの馬に乗る

    3)行きは早く帰れるよう足の速いキュウリの馬に、帰りはゆっくり帰るよう足の遅い

    ナスの牛に乗る

 

 Q2. 夏のお楽しみの中で、元々はお盆にまつわる行事なのはどれ?

    1)わいわい楽しい、すいか割り

    2)ひんやりおいしい、流しそうめん

    3)夏の夜空を彩る、花火大会

 

 Q3. 盆踊りの定番と言えば「東京音頭」や「炭坑節」だけど、中部地区ではこんな

    懐かしの名曲が定番として踊られている。それは何?

    1)しっとりした雰囲気で、研ナオコの「夏をあきらめて」

    2)アップテンポにノリノリ、荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」

    3)夏と言ったらこれ、Whiteberryの「夏祭り」

 

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  HAPPY CAR LIFE NEWS

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 ◇◇ 雨の日にも安心を!ワイパーゴム交換 ◇◇

 

梅雨明けを迎えても、夏は突然の夕立ちや台風など、雨の多い季節。雨の日

こそ良好な視界を確保したいものです。

いつも車外で冬の厳しい寒さや夏の強い日差しにさらされるワイパーゴムは

消耗品です。

ワイパーを動かした時、拭きムラがでたり、スジが残ったりしていませんか?

そんな症状が出たらワイパーゴムの交換時期です。

交換後の“視界すっきり”の爽快感はもちろん、安全・安心のためにも定期交換

は欠かせません。

交換目安は1年に1回、自分でも交換できますが、誤って取り付けるとワイパー

ブレードでフロントガラスを傷つけてしまうことも。

心配な場合は、カー用品店や整備工場に交換を依頼しましょう。

コバック各店でも承っていますので、車検に関係なくいつでもご利用ください!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ◇◇ 東日本大震災の被災地域のコバック店営業状況 ◇◇

 

 2014725日現在、原発事故による警戒区域内のため、

 コバック福島浪江店(福島県浪江町)が休業中です。

 店舗と連絡が取れなくてお困りの場合は、車検のコバック・インフォメーションセンター

 (フリーダイヤル 0120-589-555)までご連絡下さい。

 

 ●震災に伴う休業の情報について http://www.kobac.co.jp/shinsai_info.html

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  快適カーライフへのアドバイス【 汚れすっきり!エンジンの丸洗い 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 今回は車にとって一番大切なエンジンの汚れ落としについてです。

 日常では目に見えない部分ですが、車の性能に大きな影響を与えるエンジンは、

 いつもすっきりキレイにしておきましょう。

 

 

 ◎あなたの車のエンジン、快調ですか?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・「最近、エンジンのパワーがない」「エンジン音がうるさい」

  こんな風に感じたら、エンジンの内部の汚れが原因かも?

 ・エンジン内部には、汚れや不純物(スラッジ)が溜まりやすい

 ・エンジンオイルやオイルフィルター交換でケアしていても、除去しきれない汚れがある

 ・そんな汚れが溜まり溜まってエンジン不調の原因となる

 ・更に放っておくとエンジン内の部品摩耗の原因になることも

 

 

 ◎こんな車はエンジン内に汚れが溜まりやすい?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・定期的にエンジンオイル交換をしているか?(交換目安は5000kmまたは半年ごと)

 ・オイルフィルターも交換しているか?(交換目安はオイル交換2回に1回)

 ・良質なエンジンオイルを使っているか?

 ・自分の車に合ったエンジンオイルを使っているか?

 ・お買い物など、近場への移動が主な使途になっていないか?

 

 

 ◎フラッシングオイルでエンジンの中をきれいにする!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・エンジンを分解せずに洗浄するのがフラッシング

 ・一番お手軽にできるのが、フラッシング剤やフラッシングオイルを使う方法

 ・フラッシング剤はエンジンオイルに投入し、一定時間アイドリングしてから

  新しいオイルに交換する

 ・フラッシングオイルは古いオイルを抜いた後に入れ、一定時間アイドリング

  してから新しいオイルに交換する

 ・どちらも新しいオイルに交換する前にオイルで内部を洗うもの

 ・基準通りにまめにオイル交換している車なら、これですっきりキレイになる

 

 

 ◎更にエンジンの中を隅々まできれいにする!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・もっと効果的にエンジン内を洗浄するのがフラッシングマシン

 ・オイルを隅々まで強制循環させ、汚れをクリーンアップ

 ・フラッシング剤やフラッシングオイルでは落としきれない汚れまで

  落とすことができる

 ・新車時のパワーがよみがえり、燃費UPの効果も

 ・オイル交換をさぼっていたり、中古車を入手した際などにオススメ!

 

 

 ◎エンジンの外側もきれいにする!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・これで中身はピカピカになったけど、エンジンの外側はどうだろう?

 ・エンジンルーム内はオイルやホコリが付着して汚れやすい

 ・汚れたままだと、オイル漏れなども発見しにくいので、きれいにしておこう

 ・徹底的にやるなら電装部分を防水して洗浄、もできるけど、

  簡単には目立つホコリを古布で拭っておくくらいでもいい

 ・洗車のついでにボンネットを開ける習慣を身につけよう

 ・ボンネットを開ける時はエンジンOFFを忘れずに!

 

 

外側の見た目も大事だけど、中身はもっと大事。

中も外もキレイなエンジンで快適ドライブを楽しみましょう!

 

 

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!

  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。

  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)

  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

 

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   全国のコバックからお届けするご当地情報

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 全国436店舗のコバックから、各地のご当地情報をお届けすると共に、

 コバックキャラクター「ご当地サン太」をご紹介するコーナーです。

 今回はさだまさしの曲で有名な、長崎の精霊流しのお話です。

 長崎の人は、「本当の精霊流しは、あのしっとりした曲からは想像がつかないよ」

 というのですが、さて・・・??

 =============================================================

 

 「去〜年のあ〜なたの思い出が〜♪」

 ゆらゆらとろうそくの灯りが揺れる中、思いを乗せた小舟が流れゆく先を、

 岸から静かに見送る・・・これがあの曲から思い浮かべる精霊流しの世界。

 

 ところが実際の長崎の精霊流しは、まず船が違う!

 小舟どころか、大人の男が何人もで引き回す大型の船で、大きなものでは

 10mにもなります。

 提灯や細工で飾り付けた船は、初盆を迎えた家族や縁者などが、1ヶ月がかり

 で故人をしのびながら作り上げたもの。

 写真や好物、趣味のものなど、故人への思いの丈が詰め込まれた舟なのです。

 

 船は「ドーイドーイ」と勇壮に掛け声を上げながら、鉦の音でリズムを取りつつ、

 盛大な爆竹の音と、たち込める煙幕の中、街中を練り歩きます。

 道路を歩く際は耳栓が必須なほど、その騒々しさは想像を絶するものです。

 

 夜遅く、ようやく航行を終えた船は海に向かいます。

 そうして船は海に漂いながら沖に消えていく・・・のは昔の話で、今は環境保護

 のため、回収船に乗せて終了、です。

 

 ところで掛け声の「ドーイドーイ」、どういう意味か分かりますか?

 これはびっくりの変化を遂げたお念仏なのです。

 大声で言いやすいように、南無阿弥陀仏→ナンマイダー→ナーイダイ→

 ダーイダーイ→ドーイドーイと変化したというのですが、いや原型を留めない

 ほどの変化、知らなければこれが弔いの意を含んだ言葉だとはわかりませんよね。

 

 

 長崎にはもう一つ、お盆に盛大に行う行事があります。

 それが墓地での花火大会!各家庭で思い思いの花火を抱えて揃って

 お墓へ、親戚一同(そしてご先祖様も交えて)の花火大会です。

 線香花火、なんてのももちろんありますが、一番人気はロケット花火!

 この花火も長崎の人のご先祖様を大切に思う気持ちの表れでしょう。

 思いっきり騒々しいのに、どこか寂しさの漂う長崎のお盆、今年の夏は

 長崎を訪ねてみませんか?青い空、青い海が待ってますよ!

 

 

 

  ★そんな長崎のご当地サン太は・・・

    南蛮伝来の長崎銘菓、おいしそうなカステラサン太です。

    コバックのオフィシャルサイトで長崎県にカーソルを合わせるとご覧いただけます。

     ※オフィシャルサイトはこちらから → http://www.kobac.co.jp/

 

  ★長崎県にあるコバックは・・・

  佐世保店・佐世保本山店・佐世保南店・平戸たびら店

  長崎古賀店・香焼店・南長崎江川店・長崎時津店

  長崎空港店・西諫早店・高来店  です。

 

  ご来店をお待ちしています!

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   「元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

  皆さ〜ん、こんにちは〜!

  コバックの小林憲司です。

 

 今年も、いよいよ全国的に夏本番の季節となりました。

 皆様、お元気にお過ごしのことと思います。

 

 さて、私は昭和38年生まれで今年で51歳を迎えます。

 その私が26歳の時に人生を変える出来事がありました。

 

 

 人生は今日が始まり!

 

     昨日まではリハーサル!!今日からが本番!!!

 

 26歳の時、社会教育家である田中真澄先生の講演テープを聴きました。

 コツコツコツと当り前のことを継続する事がいかに大切かを説いていました。

 

 そして、人生は100年時代を迎えると。

 過去は60歳で定年を迎え余生を楽しむという考えがありました。

 しかし、人生100年となりますと60歳から40年間何をするのでしょうと。

 毎日、40年間ゲートボールをやり続けますか?とおっしゃっていました。

 

 私は自分の人生を見つめ直し人生計画を立てました。

 色々な可能性が見えてきました。

 コバックを全国展開するのも田中真澄先生の講演テープがきっかけとなりました。

 そんな素晴らしい田中真澄先生が、今もなお現役で活躍されています。

 日本初のモティベーションスピーカーとして、過去7000回に渡る講演活動を

 記録しており、著書も88冊、30年以上人間として大切なことを提唱し続け

 全国にファンがたくさんいらっしゃいます。

 

 

 

豊田市で無料講演会を開催!

 

 今年創業55周年を迎える(株)コバックからの感謝を込めて、無料講演会を開催致します。

 事前登録をして頂ければ、どなた様でも無料で参加できます。

 是非、ふるってご参加をお待ちしております。

 

 日時:2014年9月19日(金) ※”クイック”と覚えて下さい!

     18:30開場 19:00〜20:45

 場所:豊田市民文化会館 大ホール 1700名

      愛知県豊田市小坂町12−100

      電話 0565−33−7111

 

(株)コバックの本社へメール頂ければ事前参加登録ができます。

 

  ●事前参加登録はこちら→merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

    「講演会参加希望」「参加者のお名前」「ご連絡先」をご記入の上

    メール送信をお願い致します。

 

 

  人々の命とお金と地球を守る。

  車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ≪クイズの答え≫

 Q1. 3)行きは早く帰れるよう足の速いキュウリの馬に、帰りはゆっくり帰る

     よう足の遅いナスの牛に乗る

  ご先祖様の霊があの世とこの世を渡る時に使う精霊馬、「早く帰って来て欲し

  い」「できるだけゆっくり戻って欲しい」という、この世の人のご先祖様を思う

  優しい気持ちが伝わる言い伝えですね。

 

 Q2. 3)夏の夜空を彩る、花火大会

  元々は精霊を供養する行事だった打ち上げ花火。全国各地に有名な花火

  大会は数ありますが、古くは250300年も前に始まったと伝わります。

  今ではすっかり先祖供養というより、私たちの夏のお楽しみの一つです。

 

 Q3. 2)アップテンポにノリノリ、荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」

  岐阜県南部、愛知県北部、静岡県西部などのごく限られた地域で30年以上

  も延々と踊り継がれている定番曲。ディスコティックな振付に合わせ、老若男女

  が激しく踊り上げます。その、会場が一体となって踊る連帯感、踊り終わった

  時の達成感が人気の秘密のようです。

 

 

 お盆の風物詩といえば京都の大文字の送り火。こんな大規模でなくても家々

 の軒先にぽつぽつと灯が燈る様子は風情がありますよね。この送り火、

 麻幹(おがら)を炊くのが一般的ですが、長野では県を代表する木、白樺の皮

 を燃やします。ところ変われば・・・ですね。ちなみに私の実家では、祖父が

 亡くなる前に自分で「これを!」と用意しておいた松の木を燃やします。

 松明(たいまつ)の材料だけあって、よく燃えます。

 はい、風情とはちょっと別の勢いで()

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▲▲編集後記▲▲

 

蒸し暑い日が続きますが、この季節には今だけのお楽しみもあります。ここ 愛知県

豊田市は桃の産地で、6月の終わりから8月初めにかけてが収穫の最盛期。

収穫時期が限られている桃は、旬を迎えた品種がほぼ週替わりで店頭に並びます。

直売所では、贈答品に向かない小ぶりなものや、傷があるものが、びっくりの安さで

購入できるんですよ。春には「桃の花写生大会」も開催され、美しい花も楽しめます

・・・が、私がこれまで生きてきた中で、一番ひどい花粉症を発症したのがこの

「桃の花写生大会」。桃畑に足を踏み入れるや否や、息をつく暇もないほどのくしゃみ

と涙が止まらなくなり、滞在中の2時間その状態が続く、劇的な体験でした。桃を食べ

ながら思い出すのは、いつもあの苦しさ・・・ちょっとビミョーな私と桃の関係です(*^^)v

 

 メールマガジン編集部  澤田三佐子

 

=========================================================

このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間

の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる

事を願い、「車検のコバック」が運営しています。

=========================================================

●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp

●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php

●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm

●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html

●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp

───────────────────────────

発行:株式会社コバック メールマガジン編集部

  ※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

    Copyright(c) 2014 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved