━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 車検専門チェーン店舗数全国No.1
 【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 148 20156月号】

 
※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門10系列の加盟店舗数
  (株)矢野経済研究所調べ(201410月末現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇今月のコンテンツ◇

 
◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 サンシェードって効果ある? 】
 
◎ 快適カーライフへのアドバイス【 燃費のヒ・ミ・ツ 】
 
◎ DO YOU KNOW コバック?【 コバックのあれこれ、教えます! 】
 
◎ コバック代表 小林憲司の【 幸せを運ぶ元気部屋 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、コバックの澤田です。
間もなく6月、あの日がやってきます。そう、お父さんが年に1度主役になるあの日です!
今回は、「父の日」に関するオープニングクイズ〜!!

 Q1. 母の日といえばカーネーション、では父の日に贈る花って知ってる?
  1) 6月といえばこれ、アジサイでしょう。
  2) ダンディーといえば「カサブランカ」、ユリでしょう。
  3) 花界のキングといえば、バラでしょう。

 Q2. 台湾では父の日は6月ではありません。ではいつでしょう?
  1) 父 = パパ = 88 で、88日が父の日。
  2) 建国の父、孫文の誕生日である1112日が父の日。
  3) 今年も1年頑張ってくれたお父さんに感謝、1231日が父の日。

 Q3. 父の日のプレゼントの定番といえばネクタイ。
  日本で初めてネクタイを締めた人はだーれだ?
  1) 新し物好きの武将、織田信長。
  2) 日本で初めてアメリカ本土に渡った、ジョン万次郎。
  3) キリシタン大名として有名な、高山右近。

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  HAPPY CAR LIFE NEWS
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ◇◇ サンシェードって効果ある? ◇◇

各地ですでに真夏日を観測した今年、梅雨入り前の一時、まだまだ暑い日が
見込まれます。
夏場は駐車してある車に乗るのって、暑い!!!ですよね。
カー用品売り場には日よけのサンシェードがたくさん置いてあるけど、これって
効果あるの??

答えは・・・あるんです!そう、かなりあるんです!

車内の温度上昇が抑えられるのはデータでも明らか。
それだけでなく、「ハンドルが握れないほど熱い!」なんていう事も無くなります。
特に、表面が白色や銀色のものだと効果的。これは太陽の光を反射しやすいからです。
他にも、窓に貼る断熱フィルムや冷却スプレー、扇風機などの暑さ対策グッズは
色々ありますが、お手軽なサンシェードをまずお試し頂くのがおススメです。
尚、走行中はフロントガラスはもちろん、運転席と助手席のサイドガラスの日よけも
外してください。つけたままだと道交法違反になるのでご注意を!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ◇◇ 東日本大震災の被災地域のコバック店営業状況 ◇◇

2015
530日現在、原発事故による警戒区域内のため、
コバック福島浪江店(福島県浪江町)が休業中です。
店舗と連絡が取れなくてお困りの場合は、車検のコバック・インフォメーションセンター

(フリーダイヤル 0120-589-555)までご連絡下さい。

 ●震災に伴う休業の情報について http://www.kobac.co.jp/shinsai_info.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  快適カーライフへのアドバイス【 燃費のヒ・ミ・ツ 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

燃費がいい車と悪い車、どっちがいいかと聞かれれば、「いい」方ですよね。
今回はそんな燃費のヒミツをご紹介します。

 ◎燃費のいい車のヒミツはエンジンにあった!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・最近の車に多く搭載されているアトキンソンサイクルエンジン。
 ・圧縮比よりも膨張比を大きくして熱効率を上げる、という仕組みのエンジン。
 ・つまり、同じ1500ccの車でも、普通のエンジンより少ないガソリンで、
  同じ1500ccのエンジンを動かすことができる、燃費のいいエンジン。
 ・ハイブリッドカーにも多く採用されている。

 ◎最近のディーゼルエンジン車の燃費もすごい!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・ディーゼルエンジンを搭載した車も、ガソリンエンジン車に勝る燃費の良さを誇る。
 ・ハイブリッド車がどちらかというと一般道で燃費の良さを発揮するのに比べ、
  ディーゼルエンジン車は高速道路・一般道の区分なく、良い燃費を上げるのが特長。
 ・更に、燃料の軽油がガソリンよりも低価格なので、
  トータルではハイブリッド車並みの燃料費に抑えられる。

 ◎ハイブリッド車は、燃費のいい車の代名詞
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・ガソリンエンジンと電気モーターを搭載したハイブリッド車。
 ・二つの動力がお互いに補い合って、燃費性能を上げている。
 ・プラグインハイブリッドならば、夜間の安い電気プランで充電すれば、
  ガソリンとは桁違いの安さが実現できる。

 ◎そうは言っても、ハイブリッド車は車体価格が高い?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・ちょっと待って、ちょっと待って、計算してみて!
 ・ハイブリッド車に代えて、月1万円ガソリン代が浮いたとしよう。
 ・月1万円×12ヶ月×10年乗るとしたら=120万円!
 ・これなら、車体価格の差は取り戻せそうではないか?

 ◎でもすぐに車を変えられない時はエコドライブを!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・どんな時に車はガソリンを多く消費するのか?それは加速する時。
 ・その時、アクセルをぐっと強く踏み込むのではなく、ふんわり優しく
  踏み込むようにすると、ガソリンの消費が抑えられる。
 ・アクセルから足を離していたり、少しだけ踏んで一定速度で走っている時は、
  ほとんど消費しない。
 ・なるべく先を読んで一定速度で走ることが燃費向上の秘訣。
 ・最近の車は、エンジンブレーキを使っている間は燃料供給がストップされる
  仕組みなので、減速時はエンジンブレーキを使うと良い。

 
化石燃料であるガソリンは限りある資源。一人一人が燃費を良くすることを
心がけることが地球にも優しい取り組みになります。
自分のためだけではなく、地球のために、燃費のいい運転をしましょう。

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!
  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。
  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)
  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
   DO YOU KNOW コバック?【 コバックのあれこれ、教えます!】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

みなさんに、もっとコバックの事を知ってもらって、もっともっと好きになってもらいたい!!
そんな願いを込めて、コバックのあれこれを紹介するコーナーです。
コバックの上から下、右から左、そして表から裏まで、全〜部大公開です!

●コバサン太の仲間たち
 コバサン太にはたくさんの仲間がいます。コバサン太と一緒に、
 「命とお金と地球を守る」ためにお客様のカーライフを支えるメンバーです。 
 今回は、そんな仲間たちをご紹介します。
 
 「ロニー」・・・オイルのキャラクター。コバサン太の弟分。
 「スタット」・・・スタッドレスタイヤのキャラ。雪にも強いタイヤをアピールする雪だるま。
 「トナタイ」・・・タイヤのキャラ。人々の安心を乗せて走り回るトナカイ。
 「テリーベア」・・・バッテリーのキャラ。パワー抜群、冬でも冬眠知らずのクマ。
 「アンジェ」・・・保険のキャラ。車と人への愛と安心を届けるエンジェル。
 「エスター」・・・洗車のキャラ。きれいで快適な車社会を実現する星(スター)。
 「ブロット」・・・ハイブリッドカーのキャラ。ハイブリッド?なロボット。
 「モッチー」・・・永持ち車検のキャラ。一台の車に永く乗って欲しいと願うクリスマスツリー。
 「ドクターコバ」・・・一般修理のキャラ。どんな故障もお任せ!のサンタのおじいちゃん。
 
●コバサン太のベストパートナー「ドーリー」
 数あるキャラクターの中でも別格なのは、車検のコバックが展開する鈑金専門店
 「鈑金のモドーリー」のキャラクター「ドーリー」。
 赤いワンピースがよく似合う女の子は、実は不可能なことを可能にする奇跡の妖精。
 鈑金で車が「もとドーリーに戻る」、ところから名付けられました。
 コバサン太の良きパートナーとして、コバサン太に次ぐ人気のキャラクターです。
 
●コバサン太とドーリーのツーショット
 仲良しのこの二人は、いろんな衣装(コスプレ!?)のツーショットが見られます。
 クリスマスはもちろん、お正月の着物姿、ひな祭りにはお内裏様とお雛様、
 入学シーズンにはランドセルを背負った小学生、と実に様々。
 車検のコバックの新聞折り込みチラシや店舗からのDMなどで見られます。
 手元に届いたら、どんな姿をしているか、チェックしてみて下さいね。
 
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
   「幸せを運ぶ元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 
 
皆さ〜ん、こんにちは〜!
 
コバックの小林憲司です。
 
 名古屋では、日中は暑い日々が続いていますが、
 皆様のお住まいの地域の気候はいかがでしょうか?
 
 さて、先日ニュージーランドへ行く機会がありました。
 自動車のアフターマーケットの視察研修です。
 
 ニュージーランドでは、ごく最近まで6ケ月に一度の車検(WOF)が
 法律で義務付けられていましたが、今は1年に一度になりました。
 ニュージーランドの車検は、排ガスやブレーキテスト、ヘッドライトテストを
 中心に行われ、健全な車社会が構築されています。
 
 諸外国の車検や車の文化を視察することで「日本の車検を世界一の
 品質とサービスにする」ことが視察の目的です。
 
 異文化における常識は刺激となり、新しい発想でアイディアが湧き出ます。
 
 車の輸入会社を視察させて頂いた時に、コバックのコバサン太ステッカーが
 貼ってある車を発見しました。正直、我が子に会ったのように感じ嬉しくなりました。
 日本のコバック基準で点検、整備、検査された車が海を渡って
 オセアニアのニュージーランドへ運ばれ、これから活躍する姿。
 
 
本当に感動しました!
 
 と同時に、日本の中古車が諸外国で活躍し、人気を得続けるためには
 日本の整備が重大な役割をすることも改めて自覚を致しました。
 
 ニュージーランドで使用されている車は、日本車が約70%だそうです。
 とても親日感を感じました。自動車製造メーカーのないニュージーランドで
 日本車が活躍している姿は日本人として誇りを感じました。
 
 日本車のクオリティー、性能、燃費やメンテナンス性等々が評価されている
 のだと個人的に思いました。日本車をつくる日本人を誇りに思っています。
 
 私は自動車整備事業者として、素晴らしい日本車及び外車の潜在能力を
 引き延ばすことが使命であることを、自分の役割として再認識しました。
 
 現在20年50万kmを推進していますが、ニュージーランドに行くと年間走行距離が
 約3万kmだそうなので、20年×3万kmは60万kmになります。
 50万kmはニュージーランドでは短いため、さらに引き延ばす必要を感じました。
 
 また先日クラシックカーのコレクターで有名な方とお会いすることができました。
 日本でも100年以上前の車が走行できるそうです。
 そうしますと20年50万kmでは優秀な自動車メーカーに申し訳ない。
 
 これからは
100年100万kmという
 キーワードも大切にしなければならないと感じました。
 
 車の潜在能力/可能性については、色々な視点から研究開発する必要が
 ありますが、自動車整備会社としては、車の性能が新車から衰えないよう、
 どのようなメンテナンス・プログラムを、どのような品質で提供すればよいのか?
 
 そこでコバックは超予防屋へ変身し、車検から車検の間のフォローに
 力を入れることで、さらなる安全と経済性を高めて参ります。
 今後の変化していくコバックに、是非ご期待ください。
 
 それでは、皆様が素晴らしい6月をお過ごし頂けることを祈っています。
 
 
 
    
人々の命とお金と地球を守る。
     
車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ≪クイズの答え≫
 Q1.  3) 花界のキングといえば、バラでしょう。
  母の日と同じく、亡くなった父親を偲んで墓前にバラの花を供えたのが父の日
  の起源。カーネーションと同じように、父親が健在ならば赤いバラ、故人ならば
  白いバラと使い分けます。えっ?バラならお父さんにあげるより私が欲しい?
  ・・・うん、まぁそうですね()
 
 Q2.  1) 父 = パパ = 88 で、88日が父の日。
  では母の日は?というと、日本と同じく5月の第2日曜日でした。
  期待したのに、残念(^^
 
 Q3.  2) 日本で初めてアメリカ本土に渡った、ジョン万次郎。
  18世紀半ば、土佐の漁師の息子として生まれた万次郎は、漁の最中に遭難し、
  アメリカの船に助けられて渡米。約10年の月日をアメリカで過ごした後に帰国、
  その際ネクタイを持ち帰りました。その後、万次郎は江戸幕府の通訳や咸臨丸
  による海外視察団の一員など、様々な場面で幕末から明治にかけて活躍、
  まさに「災い転じて福となる」でしたね。
 
 
 「お父さんが父の日にして欲しいこと」のランキングで上位を占めたのは「一緒に
 食事をする」「一緒に家でゆっくり過ごす」「一緒にバーベキューに行く」など、家族と
 “一緒に”過ごしたいという希望でした。 お父さん、意外とさびしいのかも(^o^)
 皆さんも今年の父の日は、ぜひお父さんと“一緒に”何かしてあげて下さいね!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▲▲編集後記▲▲
 
天候に恵まれたGW、皆さんはどちらへ行かれましたか?私は青森に行ってきました。
行く先々にあるのはリンゴスイーツとねぶた。でもそれだけではありません。
弘前城から臨む雄大な岩木山、黒石こみせ通りの風情ある街並みとつゆ焼きそば、
津軽三味線の実演と「うんぺい」や「干餅」などの郷土菓子、青森駅前の朝市で食べた
海鮮ののっけ丼も飛び切りのおいしさ!八戸の根城は中世の城が見事に復元され、
展示も解説も大満足の名城でした。青森初訪問の今回は真ん中へんをぐるりと回った
だけなので、また改めて、あっちの先っぽにもこっちの先っぽにも行ってみたいと思います。
暖かい季節を選んで・・・(^^)
 
 メールマガジン編集部  澤田三佐子
 
=========================================================
このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間
の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる
事を願い、「車検のコバック」が運営しています。
=========================================================
●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp
●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php
●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm
●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html
●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp
───────────────────────────
発行:株式会社コバック メールマガジン編集部
  
※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
     Copyright(c) 2015 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved