━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 

 車検専門チェーン店舗数全国No.1

 【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 150 20158月号】

 

  ※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門10系列の加盟店舗数

  (株)矢野経済研究所調べ(201410月末現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇今月のコンテンツ◇

 

  ◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 図柄入りナンバープレート解禁 】

  ◎ 快適カーライフへのアドバイス【 快適&エコにエアコンを使う! 】

  ◎ DO YOU KNOW コバック?【 コバックのあれこれ、教えます! 】

  ◎ コバック代表 小林憲司の  【 幸せを運ぶ元気部屋 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

こんにちは、コバックの澤田です。

夏の風物詩、夏の高校野球の地方予選も終わり、間もなく甲子園大会が始まります。

今回は、その舞台となる「甲子園」に関するオープニングクイズ〜!!

 

 Q1. 甲子園の大観覧席 アルプススタンド。ここを「アルプススタンド」と名付けたのは誰?

  1) みんな悩んで大きくなった!「火垂るの墓」の著者、野坂昭如 氏。

  2) メリークリスマス、Mr.ローレンス!「戦場のメリークリスマス」の監督、大島渚 氏。

  3) 芸術は爆発だ!世界的な芸術家、岡本太郎 氏。

 

 Q2.  甲子園球場といえば、印象的なのが外壁を覆うツタ。

     このツタ、意外なところでも使われている。それはどこ?

  1) 高速道路の遮音壁で使われている。

  2) 国立競技場の通路の植栽で使われている。

  3) 皇居の二の丸庭園で使われている。

 

 Q3.  甲子園球場で実際に行われたことのあるスポーツ、正しいのはどれ?

  1) ボクシング、内野グラウンドで興業を開催。

  2) スキー、全日本スキージャンプ甲子園大会を開催。

  3) サッカー、Jリーグのプレシーズンマッチを開催。

 

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  HAPPY CAR LIFE NEWS

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 ◇◇ 図柄入りナンバープレート解禁 ◇◇

 

図柄入りのナンバープレートを解禁する改正道路運送車両法が成立しました。

先ずは今年中に、東京五輪・パラリンピック開催を記念したデザインのものを作成。

2016年以降は、各地の特産品やご当地キャラなどのプレートを発行予定です。

富士山や通天閣、ミカンやくまモンなどのプレートが誕生するんでしょうか?

道行く車のナンバーを眺めるのも楽しみになりそうですね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 ◇◇ 東日本大震災の被災地域のコバック店営業状況 ◇◇

 

2015731日現在、原発事故による警戒区域内のため、

コバック福島浪江店(福島県浪江町)が休業中です。

店舗と連絡が取れなくてお困りの場合は、車検のコバック・インフォメーションセンター

(フリーダイヤル 0120-589-555)までご連絡下さい。

 

 ●震災に伴う休業の情報について http://www.kobac.co.jp/shinsai_info.html

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  快適カーライフへのアドバイス【 快適&エコにエアコンを使う! 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

メルマガ読者のTS様からこんな質問を頂きました。

「エアコンの季節になりましたが、エアコンの温度を少し高めに設定すると

 ガソリンの省エネになるのでしょうか?」

今回は、エアコンを快適&エコに使うお話です。

 

 

 ◎車のエアコンと家のエアコンは、こう違う!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・家のエアコンはご存じのとおり、冷房・暖房の両機能を持っている。

 ・車の暖房は、エンジンの余熱で充分賄えるため、

  車のエアコンは冷房機能のみ、つまりクーラーなのだ。

 ・だから家のエアコンが冷房より暖房の方がコストがかかるのと逆に、

  車では冷房の方がコストがかかる。

 

 

 ◎エアコンのスイッチを使い分ける!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・A/C・・・冷房と除湿のスイッチ。ウインドウのくもり取りは、冷暖問わずこのスイッチを使う。

 ・AUTO・・・車内が快適な状態になるよう、温度・風量・吹き出し口を自動調整してくれる。

 ・送風・・・文字通り風を車内に送る。温度調整で温風にも冷風にもなる。

 ・内気循環・・・外の空気が汚れている時や、冷暖房を早く効かせたい時に使用。

 ・外気導入・・・外の空気を取り入れたい時に使用。

          通常は換気や窓のくもり防止のため、外気導入にする。

 

 

 ◎エアコンの設定温度で車の燃費は変わる?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・車のエアコンも家のエアコン同様、車内の温度を感知して設定温度になるように

  コンプレッサーのON・OFFを行う。

 ・ONになるとコンプレッサーが作動し、エンジンに負荷がかかる。

 ・エンジンの負荷分を補うために、アイドリングの回転数が上がる。

 ・アイドリングの回転数が上がれば、その分エンジンに負荷がかかるので燃費が悪くなる。

 ・つまり、外気温と設定温度の差が大きいほど、負担は大きくなる。

 ・送風はエアコンと比べれば燃費への影響が少ないが、

  風量が多ければ電力を使い、発電量が増えるので、これも燃費に影響する。

 

 

 ◎エアコンを上手に使って燃費を上げる!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・A/Cのスイッチを入れるかどうかが一番大きな問題。

 ・夏場でも、送風だけや窓を開けて走れば快適な時間は、A/Cをこまめに切ろう。

 ・車内が冷えすぎないよう、設定温度も調整する。

 ・炎天下に駐車した暑々の車に乗る時は、先ずドアや窓を開放して

  車内の空気を入れ換えるとエアコンが効率よく効く。

 ・サンシェードなどで、車内の温度が上がり過ぎないようにすると良い。

 ・AUTOモードも自動で風量を調整してくれるので、燃費向上に有効。

 ・冬は暖房するだけならA/Cは不要、AUTOにすると自動で入ってしまう場合も、

  A/Cは手動でOFFにする。

 

 

 ◎エアコンのお手入れで快適&エコドライブ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・エアコンフィルターは定期交換部品。花粉やほこりで目詰まりすると

  エアコンが効きにくくなり、コンプレッサーに負担がかかる。

 ・コバックでは年1回もしくは12000kmごとの交換を推奨している。

 ・臭いが気になる時はエアコン洗浄で、内部のカビを除去して嫌な臭いを元から絶つ。

  エアコンの効きもよくなる。

 ・エアコンを使わない季節でも、月に1度はスイッチを入れ数分稼働させると、

  コンプレッサーにかかる負担が軽減され、故障が減る。

 

 

燃費も大切ですが、無理に温度設定を上げて、快適なドライブができないようでは

元も子もありません。無理のない範囲で色々な手段を上手に使い分けて、

エコドライブを楽しんで下さい。

 

 

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!

  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。

  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)

  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

 

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   DO YOU KNOW コバック?【 コバックのあれこれ、教えます!】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

みなさんに、もっとコバックの事を知ってもらって、もっともっと好きになってもらいたい!!

そんな願いを込めて、コバックのあれこれを紹介するコーナーです。

コバックの上から下、右から左、そして表から裏まで、全〜部大公開です!

 

●ご存知ですか?コバックの保証

 「車検のコバック」というと、「安い!」を連想される方が多いと思います。

 実はこの安さは、保証されたものなのです。

 安さだけではありません。車検の後にも、安心の保証があるんです。

 

●安さのヒミツ「ロープライス保証」

 コバックと同等の車検内容で、コバックの車検基本料より安い車検があれば、

 お知らせください。該当の見積書をコバックにご持参頂ければ、コバックは

 その金額より10OFFでご提供致します(法定費用・追加整備費用は除く)。

 この保証があるからこそ、コバックは「地域で一番安い車検!」と言われているんです。

 ただし、ユーザー車検代行などの24ヶ月点検が付いていない車検は、コバックと

 同等の車検内容ではないため対象外。同じく台数限定、期間限定などの見積りも

 対象外とさせて頂いていますので、ご承知置き下さいませ。

 

●自信の証し「ロイヤル保証」

 コバックが独自に開発した「ロイヤル保証(ブレーキ・ベルト診断保証」は、

 コバックの技術力の自信の証し。

 車検時にコバックが最重要部品であるブレーキパッド、ブレーキライニング、

 ファンベルトについて「あと、どれだけ使えるか」の使用限度を診断し保証します。

 もしその期間の前に摩耗や破損があった場合は、コバックが部品代と工賃を

 無償で交換するのがこのロイヤル保証です。

 この保証が嬉しいのは、車検を行った店舗だけでなく、全国どこのコバックでも

 適用されるところ。これなら、お引っ越し先でも、旅行先でも安心!ですね。

 

●車検後も車を守る「10年保証」

 意外と知られていませんが、車検は道路運送車両法により、車検時に「保安基準に

 適合しているか、していないかの検査をする」ものです。

 従って車検後の走行や故障への不具合を保証するものではありません。

 しかし、コバックではコバックが部品交換した箇所について、当社の取付ミスによる

 不具合が発生した場合、最長10年間 部品代・工賃とも無料で修理をすることを保証します。

 コバックがお客様の今後の10年間を見守りたいと思って制定した保証です。

 末永いお付き合いをよろしくお願い致します。

  ※一部店舗では「2年保証」のところもございます。

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   「幸せを運ぶ元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

  皆さ〜ん、こんにちは〜!

  コバックの小林憲司です。

 

 名古屋は、猛暑が続いています。

 全国から名古屋を訪れる方は、例外なく

 

  「名古屋は暑い!」と言われます。

 

 全国各地で色々な気候ですが、どうか健康第一で

 車と同時にお体の「予防」を促進し、素晴らしい夏を楽しんでください!

 

 ■究極のガソリン代節約への道

 

 ガソリン価格の上昇は気になるものです。

 セルフ化に伴い、フルサービスとの価格差は10円くらいですね。

 

 セルフスタンドも、1円2円の差が気になります。

 同じガソリンなら、安いほうがいい!という考え方もあります。

 

 年間走行1万kmを想定した場合

 1リットル 10km走行する車は、年間1000リットル使用。

 年間ガソリン代は、1リットル150円換算で15万円となります。

 1円安いと、1年で1000円の違いの149,000円となり、

 10円安いと、1年で1万円の違い140,000円となります。

 

 ◎エコドライブ等で燃費が上がる場合。

 

 1リットル 10km走行する車は、年間1000リットル使用。

 1リットル 11km走行改善した場合、 909リットルとなります。

 たった1km走行改善するだけで91リットル×150円=13650円の得となります。

 これは、1リットル10円安くなる以上の効果がありますので、

 フルサービスで気分よくガソリンを入れてもお釣りがくることになります。

 

 さらにリットル12Kmへ改善されれば、833リットルとなり

 167リットル分が改善され、167リットル×150円の25050円安くなるため

1リットル25円も安くなった と同じ効果が得られます。

 

 そのような効果を得るための方法があります。

 

 答えは、エコドライブです。

 

 エコドライブには、様々な項目がありますが、全て知っている人はいますか?

 また、毎日全てのエコドライブを実行している人はいますか?

 

 これからのコバックは、お客様のお金を守るためにエコドライブでガソリン代を

 節約できるように努力して参ります。

 

 ご指導、ご鞭撻頂きたく、よろしくお願いいたします。

 

 来月、研究発表を致しますので、皆様も研究を始めて実践してください。

 

 

 

     人々の命とお金と地球を守る。

      車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ≪クイズの答え≫

 Q1.  3) 芸術は爆発だ!世界的な芸術家、岡本太郎 氏。

  1929年にスタンドが設置された時、記者をしていた父親と共に甲子園を訪れた

  岡本太郎氏が、白シャツの観客で満員になったスタンドを見て、「まるで(万年雪に

  覆われた)アルプスのようだ」とつぶやいたのを、父親が新聞に書いたのが始まり、

  と言われています。今なら色とりどりの夏服を見て、何と名付けてくれたでしょうか?

 

 Q2.  1) 高速道路の遮音壁で使われている。

  遮音壁にツタなどの植物を這わせることで、地球温暖化対策になります。

  導入当初は成長の速いナツヅタを販売しているところが少なく、甲子園球場に

  種子を分けてもらって栽培、植え付けをしたそうです。

  意外なところで活躍していたんですね。

 

 Q3.  どれも本当。

  中でもびっくりなのはスキージャンプ大会ですよね。それは1938年のこと、

  高さ30m以上もの木造ジャンプ台を設置し、新潟から列車で雪を移送して開催

  されました。まだ人工降雪機も無い時代に、本物の雪を運んででも開催しよう

  という熱意には感服します。

 

 

 試合に負けた高校球児が持ち帰る甲子園の土、これを初めて行ったのは

 あの元巨人軍監督 川上哲治氏だという説があります。この土は、兵庫の須磨の

 砂丘の砂と、鹿児島の鹿屋の黒土を、ブレンドしてできていて、その配合は、

 グランドキーパーの長年の経験と技術により、季節によって変えられているとのこと。

 簡単に複製したり、手に入る物ではないだけに、甲子園は高校球児のあこがれなんですね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▲▲編集後記▲▲

 

徳川家康公の没後400年の今年、各地で記念事業が行われています。家康公が

誕生したのはここ豊田市の隣町である愛知県岡崎市。私、家康公はご当地ヒーロー

だとず〜っと思っていました。しかし駿府城に行った時のこと、ガイドさんがお客様に

「家康公はここで学びました。岡崎では十分な教育は受けられませんものね。」と

説明しているのに遭遇。更に浜松市にも「出世大名 家康くん」なるゆるキャラが

いることが判明。静岡の人にとっても家康公はご当地ものだったのです。そこで私は

同僚に聞きました。「徳川家康ってどこのものだと思う?」答えは「みんなのものだよ」

・・・ううっ、ごもっとも。でもそれじゃ何だか納得できないんです!!(--)y-゜゜゜

 

メールマガジン編集部  澤田三佐子

 

=========================================================

このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間

の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる

事を願い、「車検のコバック」が運営しています。

=========================================================

●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp

●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php

●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm

●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html

●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp

───────────────────────────

発行:株式会社コバック メールマガジン編集部

   ※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

     Copyright(c) 2015 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved