━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 

 車検専門チェーン店舗数全国No.1

 【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 161 20168月号】

 

  ※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門10系列の加盟店舗数

  (株)矢野経済研究所調べ(201510月末現在)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇今月のコンテンツ◇

 

  ◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 車の中でも熱中症? 】

  ◎ 快適カーライフへのアドバイス【 夏必見!車の暑さ対策 】

  ◎ コバックご近所物語【 宇部東店のご近所さん 】

  ◎ コバック代表 小林憲司の【 幸せを運ぶ元気部屋 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんにちは、コバックの澤田です。

 いよいよ夏本番、暑〜い夏に嬉しいのがシャックシャクのかき氷!

 今回はかき氷に関するオープニングクイズ〜!!

 

 Q1. 夏祭りの屋台で売られている、色とりどりのかき氷。

    いちご、レモン、ブルーハワイ、メロン・・・これらの意外な共通点知ってる?

  1) 実は、味がみんな同じ!

  2) 実は、たったひとつのメーカーの独占販売!

  3) 実は、氷を溶けにくくする添加物が含まれている!

 

 Q2. かき氷を食べると頭がキーン!と痛くなる・・・それを防ぐ方法とは?

  1) こめかみを押さえながら食べると痛くならない。

  2) 練乳を掛けて食べると痛くならない。

  3) ゆっくり食べると痛くならない。

 

 Q3.コンビニとかで売っているカップのかき氷。どうして容器が波型なの?

  1) 氷が固まらないよう、ふわっと詰めるために。

  2) 空気に当たる面を多くして、氷が早く食べやすくなるように。

  3) スプーンで食べる時に、氷がすくいやすくなるように。

 

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  HAPPY CAR LIFE NEWS

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 ◇◇ 車の中でも熱中症? ◇◇

 

 家の中や炎天下での「熱中症に注意!」はよく聞きますが、車の中も熱中症が

 発症しやすい空間。

 特に運転席は直射日光を浴びやすく、運転中で自由が利かないことから

 一番キケンなポジションです。

 熱中症を防ぐためには、とにかく水分補給をすること。

 塩飴などでの塩分・糖分 補給も有効です。

 運転に集中していると体調不良に気付くのが遅れがちですので、定期的に

 休憩を取り、脱水や脱力感などの症状がないか自己観察を!

 もし心当たりがあれば無理は禁物。

 交通事故を起こしてからでは取り返しがつきませんよ!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  ◇◇ 東日本大震災の被災地域のコバック店営業状況 ◇◇

 

 2016729日現在、原発事故による警戒区域内のため、

 コバック福島浪江店(福島県浪江町)が休業中です。

 店舗と連絡が取れなくてお困りの場合は、車検のコバック・インフォメーションセンター

 (フリーダイヤル 0120-589-555)までご連絡下さい。

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  快適カーライフへのアドバイス【 夏必見!車の暑さ対策 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 夏の車内温度は、時として凶器になるほどの高温に上がります。

 少しでも快適に、そして安全に過ごすための暑さ対策をまとめました。

 

 

 ◎高温の元、それはダッシュボードだった!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ 直射日光にさらされる上に、熱を吸収しやすく、面積も広いダッシュボード。

 ・ここが熱くならないようにするだけで、車内の温度は随分楽になる。

 ・サンシェードで防ぐのが一番いいが、サイズが小さくて日光が漏れているようでは

  効果が無いので大きめのものを。

 ・車に乗ったら、濡れタオルなどでダッシュボードを拭いて冷やすと、車内温度を下げやすい。

 

 

 ◎チャイルドシートも熱っ熱っ!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・狭くて分厚いチャイルドシートは一旦熱くなってしまうと、中々温度が下がりにくいもの。

 ・その中にベビーや小さな子供を座らせると熱中症の危険も。

 ・保冷剤を持ち歩き、熱くなったチャイルドシートに置いて温度を下げてから乗せてあげたい。

 ・瞬時に温度を下げる冷却スプレーを使うのもオススメ、ただし換気は十分に。

 ・熱くしないために、カーテンなどで直射日光が当たらないよう予防するとよい。

 

 

 ◎爆発?故障?車に置くとキケンなもの

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・よく聞くのは、「ダッシュボードの100円ライター」が爆発した!」という話。

 ・ペットボトルのドリンクも同じく爆発のキケンがある。

 ・炭酸はもとより、緑茶でも飲みかけのものは、中の空気が雑菌で膨張して

  破裂することがあるので注意。

 ・スプレー缶も破裂の恐れがあるので、車に放置しないこと。

 ・カーナビ代わりに使うスマホも、高温で動作不良を起こす場合がある。

 ・最悪の場合はスマホのバッテリーパックから発火することも。

 ・特に防水設計のものは熱がこもりやすいので注意が必要。

 

 

 ◎車内温度を上げないために

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・サンシェードやカーフィルムが効果的。

 ・施工が大変なカーフィルムも、水で濡らして貼るだけの簡易なものなら便利。

 ・ただし、透過性の悪いものは運転席・助手席の窓には貼れないので、

  透明タイプを選ぶと安心。

 ・窓用の断熱スプレーもあり、ガラスが吸収した熱が車内側に放熱しにくくなり、

  温度が上がりにくくなる仕組み。

 ・遮光カーテンも断熱に有効、ただし走行中は前席側のカーテンは禁止なので、

  必ず開けておくこと。

 

 

 ◎手っ取り早く車内温度を下げたい

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・原始的だが、車に水をかけて冷やすのが手っ取り早い。

 ・ただし、急激な温度変化は車の塗装やコーティングにダメージの恐れも。

 ・車に乗ったらまず換気して、室内の熱い空気を外に逃すこと。

 ・トランクやボンネットも開けるとさらに効果的。

 ・車内が外気温と同じ温度になって窓を閉めたらエアコンの出番。

 

 

 夏に危険なのが、エアコンが付いているから、と小さな子供やペットだけを

 車に置いていってしまうこと。

 何らかの拍子にスイッチが切れてしまうと、車内はたちまち灼熱地獄です。

 油断大敵!暑い夏を快適・安全に過ごしてください。 

 

 

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!

  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。

  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)

  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

 

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   コバックご近所物語【 宇部東店のご近所さん 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 全国471店舗のコバック店からツウな情報をお届けする「コバックご近所物語」。

 今回は、宇部東店のご近所さんをご紹介します!

 

 ●コバック宇部東店(山口県宇部市/()三光ホンダ)

  山口県の西部、周防灘に面した宇部市でコバックを始めて15年。

  小さな店舗だけど、地域の皆様の車のカードクターとして、山口県一の

  サービス顧客満足度を目指して、スタッフ一同でがんばってます!

 

  ●セメント

  材料となる石灰石の産地に恵まれ、ダントツ日本一の出荷量を誇る山口のセメント業界。

  中でも宇部興産は桁外れの規模を誇る。採掘場からセメント工場まで原料をスムーズに

  運ぶために全長31.94kmものプライベート道路を持ち、そこを走る車も公道は走れない

  規格外の大きさ。運んだ先の工場も東京ドーム91個分の敷地面積というから、これまたスゴイ!

 

 ●宇部ラーメン

  塩気と脂気の効いた独特の匂いを発する濃厚な豚骨スープに中太麺の宇部ラーメン。

  そのルーツは久留米系豚骨ラーメンだが、ここ宇部で独自の進化を遂げた。

  この匂いとうまさは「くさうま」と称され、食べた人を虜にするという。

 

 ●利休まんじゅう

  宇部を代表する一口サイズの蒸し饅頭。茶人 千利休がある茶会で出された

  このまんじゅうを気に入り、生涯愛したと伝わる。

  小さいながらも味の主張はしっかり!程よい甘さはお茶請けに最適。

 

 ●ゆうれい寿司

  ゆうれい寿司の正体は、江戸時代から伝わる白い押し寿司。

  当初は白い酢飯だけの押し寿司だったが、今は白身魚のすり身や人参、しいたけ、

  錦糸卵などの具入り。

  昔の名残を残すために、最後に白い酢飯で蓋をして「ゆうれい」の仕上がりにしている。

  もともと米と塩はおいしい地域なので味はお墨付き。

 

 

  皆さん、コバック宇部東店の近くにお越しの際は、ぜひ行ってみてくださいね!!

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   「幸せを運ぶ元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

  皆さ〜ん、こんにちは〜!

  コバックの小林憲司です。

 

 いよいよ8月、夏本番ですね。

 素敵なサマータイムを満喫できるよう情報発信します!

 

 猛暑の夏になるか?冷夏になるか?

 また関東の水不足など・・・。

 

 我々人類は地球の上に住み、自然と調和することで初めて生存できます。

 地球環境をテーマに8月を過ごしてはいかがでしょうか?

 「地球の上に生きている!」って素晴らしいですね。

 

 平成28年5月発刊の「コバック伝説」は、

 地球とクルマが表紙のデザインになっています。

 

 やはりクルマと地球が調和することで、人類が生かされると思います。

 自動車誕生が1769年。日本に初めて輸入した自動車が1898年。

 数々の年輪が刻まれていますが、モータリゼーションは高々60年です。

 地球誕生46億年、人類誕生800万年の歴史を壊すことなく、永続的な

 車社会が形成されることを願って止みません。

 

 (今後、後進国のモータリゼーションが進むと、現在の10億台から65億台

  へと地球上に自動車が増加し、その自動車の寿命が地球環境に与える

  影響はとてつもなく大きくなることが予測されてています。)

 

 「命とお金と地球を守る!」

 コバックのド真剣な願いです!

 コバックの社員は朝礼で、毎日このコンセプトを確認してから

 業務をスタートするようにしています。

 

 昨年の8月は「20年50万km促進キャンペーン」として

 私の愛車、平成3年式のトヨタ エスティマで北海道一周を果たしました。

 

 (今年は熊本地震の復興支援キャンペーンを企画しています。)

 

 その際にでっかいでっかい北海道で大きく自覚したことが、コバックは

 自動車を安全で快適に長寿化することが自動車整備士の使命として

 大きな役割であること。

 自動車メーカーが製造した素晴らしいクルマが、地球と調和し続けること。

 そのためにコバックの役割は、業界の最先端でこのコンセプト実現に

 向かって前進し続けることで、日本や世界の健全な車社会に貢献すること。

 

 コバックは3年前から予防技術の研鑽に挑んできました。

 さらなる「自動車と地球が調和する車社会」をご期待ください。

 

 そして、「コバックがこれから約束する3つの安さ」を紹介します。

 

  1.車検料金の安さ

  2.整備料金の安さ

  3.生涯車両コストの安さ

 

    これらを誰にも負けない努力でド真剣に追及して参ります。

    皆さまの様々な感想、質問等のコメントを頂ければ幸いです。

 

      人々の命とお金と地球を守る。

   

      車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ≪クイズの答え≫

 Q1. 1) 実は、味がみんな同じ!

  普通のシロップは蜜に着色料と香料を加えて作られます。カラフルな色と香料で

  脳が「いちご」「レモン」と勘違いして、その味を感じてしまうんです。ただし、

  宇治金時やカルピス味、またこだわりの店のシロップなど、本当に味が違う

  ものもあるのでしっかり味わってみて。

 

 Q2. 3) ゆっくり食べると痛くならない。

  頭がキーン!となるのは、口の中が急速に冷たくなった「冷たさ」を、脳が

  「痛み」として神経に伝えてしまうため。だから、急に冷たくならないように、

  ゆっくりと口の中で溶かしながら食べればいいんです。

  純度の高い天然水で作ったかき氷は頭が痛くなりにくいそうですよ。

 

 Q3. 3) スプーンで食べる時に、氷がすくいやすくなるように。

  氷はアイスクリームと違って滑りやすいため、スプーンですくおうとすると

  カップの中でくるくる回ってしまいます。それを止めるのが容器の周りの波型なんです。

  この波型は他にも、手が冷たくなりにくい、氷が溶けにくい、などの効果もある

  すぐれものなんです。

 

 山形の名物かき氷「酢だまり」を知っていますか?文字通り、かき氷に酢だまり(醤油)

 を掛けて食べるんです。かき氷といえば甘い、を覆す甘くない氷か、といえばそうでは

 ありません。イチゴ味とかの甘いシロップを掛けた上に、酢だまりをかけるんです。

 味は?さっぱりて美味しいんだとか。へぇー、ちょっと気になりますよね?

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▲▲編集後記▲▲

 

京都 祇園の先祭の宵々山に行ってきました。今回の目標は「粽(ちまき)を

買わない!」こと。粽は笹の葉で作った30cm程もあるお守り。数年前に祇園祭で、

ついつい買ってしまい、1年間家で持て余した挙句、また翌年の祇園祭に納めに

行くはめになった反省からです。ただ販売しているだけでなく、山鉾の見学をすると

くれる場合もあるので、用心深く粽を避けながら全23基の見学を終えました。

最後に近くで古い京町家の特別公開を見学し、修繕保存のための寄付をしたところ、

「寄付のお礼に粽を差し上げています」・・・嘘でしょ!?

もらった伯牙山の粽は大事に玄関に飾りました。来年も祇園祭に行ってきます(T▽T)

 

 メールマガジン編集部  澤田三佐子

 

=========================================================

このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間

の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる

事を願い、「車検のコバック」が運営しています。

=========================================================

●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp

●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php

●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm

●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html

●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp

───────────────────────────

発行:株式会社コバック メールマガジン編集部

 

   ※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

     Copyright(c) 2016 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved