━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 車検専門チェーン店舗数全国No.1
 【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 166 20171月号】

 
※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門11系列の加盟店舗数
  (株)矢野経済研究所調べ(201610月末現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇今月のコンテンツ◇

 
◎ HAPPY CAR LIFE NEWS!【 給油ランプが点灯!あと何キロ走れる? 】
 
◎ 快適カーライフへのアドバイス【 メンテナンスフリーバッテリーを知ろう! 】
 
◎ コバックご近所物語【 秋田平鹿店のご近所さん 】
 
◎ コバック代表 小林憲司の【 幸せを運ぶ元気部屋 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは、コバックの澤田です。
 もうすぐ2017年、新しい1年が始まるのが楽しみですね。
 そこで今回は、来年の干支「トリ」に関するオープニングクイズ〜!!

 Q1. 日本では「コケコッコー」と鳴くニワトリ。ロシアでは何て鳴く?
  1) アメリカと同じ、「クックアドゥールドゥー」。
  2) もう少し地味に、「クックローロー」。
  3) ハトの鳴き声みたいだけど、「クカレクー」。

 Q2. 「雅」という字はある鳥を表している。何の鳥か知ってる?
  1) 雅と言ったら日本の国鳥、ツルのこと。
  2) 尾羽を広げた様子は雅そのもの、クジャクのこと。
  3) 黒光りする羽根に雅を感じる、カラスのこと。

 Q3. 有名な鳥といえば、きびだんごをもらって桃太郎のお供になったキジ。
 
桃太郎の家来はどうしてサル・キジ・イヌだったの?
  1) サルもイヌもキジも、昔から日本で親しまれてきた動物だから。
  2) 鬼(=鬼門の方向)と対峙する方向が申・酉・戌(=サル・トリ・イヌ)だから。
  3) 三匹とも雑食できびだんごが好きそうだから。

   
答えは、メルマガの最後に(^0^)/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  HAPPY CAR LIFE NEWS
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

   ◇◇ 給油ランプが点灯!あと何キロ走れる? ◇◇

 「あっ、ガソリンの給油ランプが点いちゃった!ガソリンスタンドを探さなきゃ・・・」
 こんな時、高速道路走行中だったりすると焦りますよね。
 給油ランプが点いてから、どれくらい走行可能か知っていると安心です。
 車や走行方法にもよりますが、普通車の場合、大半の車がほぼ100kmは走行可能です。
 落ち着いてスタンドを見つけてください。
 でも油断は禁物!渋滞などで思いがけずガソリンを消費することもあるので、
 
ギリギリまで引き伸ばさず、早め早めの給油を心掛けましょう。
 また、レンタカーなどでスタンドに入ると、給油口がどっちだか迷うことがありますよね。
 給油口の左右は、ガソリンメーターの▲マークの右向き・左向きでわかります。
 大半の車には記載があるので、これも知っておくと便利ですよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  快適カーライフへのアドバイス【 メンテナンスフリーバッテリーを知ろう! 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 最近、よく見かけるようになってきたメンテナンスフリーバッテリー。
 今回はメンテナンスフリーバッテリーと普通のバッテリーの違いについてご説明します。

 ◎普通のバッテリーはこんな感じ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・昔から、一番よくあるタイプのバッテリー。
 ・電槽(プラスチック容器)が6ヶ所に分かれ、それぞれに液体(希硫酸)が入っている。
 ・化学変化により希硫酸に含まれる水分が蒸発すると、電解液が減り、
  バッテリーの機能が低下して、エンジンが掛からなくなる。
 ・そこで、液量がバッテリーの上部に記載してあるUPPER(上)とLOWER(下)のレベルの
  間にあるかどうか、後ろから光を当てて、液面を揺らしながら、全ての電槽を点検する。
 ・液が不足している場合は、上部の6ケ所のフタ(+マークのところ)を開け、液を補充する。

 ◎メンテナンスフリーバッテリーだとこうなる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・普通のバッテリーとメンテナンスフリーバッテリーの間には、構造的な設計の違いがある。
 ・メンテナンスフリーバッテリーは、上部にフタが無いため電槽の密封性が高く、
  水分が蒸発しにくい。
 ・極板を鉛イオンから合金にすることで、水の電解分解も起こりにくくしている。
 ・フタが無いためにバッテリー液の補充や比重のチェックができないので、
  その多くは点検用のインジケーターを備えており、そこで充電不足や液不足を確認する。


 ◎本当にメンテナンスフリーなの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・確かに普通のバッテリーに比べればメンテナンスは楽だが、全く不要というものではない。
 ・定期的に点検して、常に適切な状態であることの確認が必要。
 ・メンテナンスの頻度が少なくて済むように設計されたバッテリー、と認識して欲しい。
 

 ◎どんなクルマにもメンテナンスバッテリーは有効?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・普通のバッテリーに比べて、やや価格は高いものの、ほぼメンテナンスの手が
  かからない分、メンテナンスバッテリーはやはり便利。
 ・自分でメンテナンスできない!という人には特にオススメ。

 ◎バッテリー型番の見方を知っておこう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・バッテリーには、数字とアルファベットで表される型番が記載してある。
  1
)一番左の2桁の数字(アイドリングストップ用ではアルファベット)
    ・・・性能ランク。数値が大きいほど性能が高い。
  2)次のアルファベット1文字・・・バッテリーの側面サイズ。小さいものからABC・・・の順。
  3)次の2桁の数字・・・バッテリーの長い面の長さ。
  4)最後のアルファベット1文字・・・端子の位置が右(R)か左(L)か。
 ・自分の車についているバッテリーと同じ型番のものを選べば問題ない。
 ・近所で買い物程度のちょっと乗りや、時々しか乗らない車はバッテリーへの負担が
  大きいので、標準よりも高性能のバッテリー(性能ランクの数字が大きいバッテリー)を
  選ぶとよい。


 ◎充電制御タイプのバッテリーも知っておこう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・新しいタイプのバッテリーで、もう一つ知っておきたいのが「充電制御タイプバッテリー」。
 ・充電制御車対応のバッテリーで、充電と放電を繰り返す、過酷な充電環境に
  対応できるようにできている。
 ・普通の車に使うこともできるが、普通のバッテリーよりやや高めの充電制御バッテリーを
  わざわざ使う必要もない。
 
 自分の車タイプや普段の使用状況をもとに、車に合ったバッテリーを選ぶことが大切です。
 迷ったら、お近くのコバックにご相談下さい。
 プロの整備士が、ピッタリのバッテリーをアドバイス致します!

 ◆お車の悩み、何でも聞きます!
  車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。
  車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)
  をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

  ●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
   コバックご近所物語【 秋田平鹿店のご近所さん 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


 全国490店舗のコバック店からツウな情報をお届けする「コバックご近所物語」。
 今回は、秋田平鹿店のご近所さんをご紹介します!

 ●コバック秋田平鹿店(秋田県横手市/()平和自動車)
  豪雪地帯で知られる横手市浅舞にあるコバック秋田平鹿店は、車のことなら
  なんでも相談できる、いつでもあなたのすぐそばにある車屋さん。ディーラー併設の
  コバック横手店と、イオンスーパーセンター横手南店に併設のコバックイオン横手南店の
  3店舗で、横手の皆様のカーライフをサポートします。
 
 ●横手やきそば
  横手のグルメといえば、全国的に有名な横手やきそば。ストレートの太麺に
  甘めのソース、ひき肉を使い、目玉焼きと福神漬けをトッピングするのが特長。
  食べ比べをするなら「横手やきそばタクシー」が便利。ドライバーが自らの体験を元に、
  あなたの好みにぴったりの店を紹介してくれます。


 ●増田地区の内蔵(うちぐら)
  文字通り、屋内に建てられた蔵は、物置ではなく、座敷を内蔵した冠婚葬祭のための
  大切な場。その大きさと、職人が贅と技の限りを尽くして仕上げた仕事ぶりは圧巻の一言です。
  常時見学を受付けてくれる蔵もあり、ご主人が懇切丁寧に、隅から隅までご案内してくれます。
 
 ●かまくら館
  横手の冬の風物詩「かまくら」。そのかまくらを1年中体験できるのが、
  横手市役所隣接のかまくら館。巨大冷蔵庫に保存されている本物のかまくらの中に
  実際に入れます。が、これが寒い!とにかく寒い!入口に綿入れはんてんが用意してありますが、
  拷問のような寒さですので覚悟して!


 ●浅舞婦人漬物研究会
  お米の美味しい横手では漬物作りも盛ん。昔から受け継がれた漬物技術を
  現代に伝えようと地区の婦人たちが立ち上がった、それが浅舞婦人漬物研究会です。
  通販サイトもあり、いぶりがっこを始めとした秋田のおふくろの味が揃います。

  皆さん、コバック秋田平鹿店の近くにお越しの際は、ぜひ行ってみてくださいね!!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
   「幸せを運ぶ元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 
皆さ〜ん、こんにちは〜!
 コバック代表の小林憲司です。

 今年も残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 名古屋は、すっかり冬らしく寒くなりました。
 風邪をひいたり、病欠ぎみの方もいらっしゃいますが、
 自分の身体も予防で、病気にかからない習慣を考えましょう。

 
「今年は、どんな一年でしたでしょうか?」

 コバックでは、様々なチャレンジングがスタートしました。
 今年は、「コバック伝説」と「コバックウエイ」の二冊が新刊されました。

 コバックエキスプレスという車検専門店もOPEN致しました。

 JAPANブランドの認定企業となり、海外への車検や整備の輸出提案が
 本格的にスタートし「ニュージーランド」「タイ」「マレーシア」「シンガポール」
 「ミャンマー」「インド」の各国と交流を持ち、未来の世界における車社会に
 対する自動車整備の在り方を追求する年となりました。

 これは、決して他人事ではなく、日本の将来にも大きな影響を与えるテーマです。
 誰かが解決しなければならない問題でもあります。

 コバックは20年50万km保証をはじめ、あらゆる車の可能性を追求してきました。
 来る2017年もオリンピックの開催年である2020年も世界の良き車社会の
 パートナーとして選ばれるよう努めてまいります。
 
 来年は、日本の自動車整備市場では考えられなかった世界へのチャレンジも
 計画しております。2017年も変わらぬご支援をよろしくお願いします。

 今年一年間のご愛好に感謝して

 心から
「ありがとうございました!」

     
人々の命とお金と地球を守る。
     
車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ≪クイズの答え≫
 Q1. 3) ハトの鳴き声みたいだけど、「クカレクー」。
  ニワトリはもちろん世界共通の鳴き声で鳴いていますが、聞く側の言語によって
  こんなに違ってくるんですね。ちなみに「クックローロー」はインドでの鳴き声です。
  「クカレクー」から「ククレカレー」を連想してしまうのは、私が日本人だからですね()

 Q2. 3) 黒光りする羽根に雅を感じる、カラスのこと。
  鳥を表す「佳」と、カラスの鳴き声「ガ=牙」を組み合わせて出来た漢字が「雅」です。
  「高貴な」とか「品のある」という様子を連想する「雅」ですが、意外な成り立ちが
  あるんですね。カラスに対する見解が変わります。

 Q3. 2) 鬼(=鬼門の方向)と対峙する方向が申・酉・戌(=サル・トリ・イヌ)だから。
  たいして強そうでもないキジをどうしてお供にしたのか、どうしても理由がわかりません
  でしたが、これでスッキリしました。いえ、私ならもっと強そうなクマやオオカミを連れて行きます。


 お正月には干支にちなんだイベントが各地で行われます。来年の干支であるトリが
 大活躍するはずでしたが、鳥インフルエンザの脅威にイベント開催も難航しているようです。
 早く有効な対策ができて、鳥も周りの人達も安心できるようになりたいですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▲▲編集後記▲▲

皆さん、楽しいクリスマスを過ごせましたか?クリスマスを待つ季節に、私は恒例の
シュトーレンを買いました。ナッツやドライフルーツが詰まった菓子パンで、毎日少し
ずつスライスして食べながら熟成を味わいます。ちゃんと計算して食べるのですが、
忘れたり、外泊したりで、今年もクリスマスが過ぎても残ってしまいました。残った
シュトーレンは三が日を過ぎたおせちと同じで味気ないもの。

せめて年末までには食べ終わるようガンバリます(´▽`)

さて、今年も1年当メルマガをご愛読頂き、誠にありがとうございました。
これからも皆様から頂いたご意見を参考に、皆様のカーライフのお役に立てる
情報をお届けして参ります。2017年もどうぞよろしくお願い致します。

 メールマガジン編集部  澤田三佐子

=========================================================
このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間
の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる
事を願い、「車検のコバック」が運営しています。
=========================================================
●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp
●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php
●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm
●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html
●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp
───────────────────────────
発行:株式会社コバック メールマガジン編集部
  
※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
     Copyright(c) 2016 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved