━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ 車への愛は、自分への愛 ΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓΓ

 

車検専門チェーン店舗数全国No.1

【車検のコバック オフィシャルメールマガジン Vol. 187 201812月号】

 

  ※車検専業ブランド名にて店舗展開する主要車検専門10系列の加盟店舗数

  (株)矢野経済研究所調べ(201810月末現在)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇今月のコンテンツ◇

 

  HAPPY CAR LIFE NEWS!【 読者限定カレンダープレゼント! 】

  ◎ 快適カーライフへのアドバイス【 進化する車たち 】

  ◎コバックご近所物語【 一関川崎店のご近所さん 】

  ◎ コバック代表 小林憲司の【 幸せを運ぶ元気部屋 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

こんにちは、コバックの澤田です。

いよいよ2018年も大詰め、平成最後のクリスマスが近づいてきました。

そこで今年も12月号恒例の「クリスマス」クイズ〜!!!

 

 Q1. クリスマスカラーといえば赤・白・緑・金。このうち、緑色が表すのは何?

  1) 冬でも葉を落とさない針葉樹の色、「永遠の命」を表す。

  2) 大地をやさしく覆う苔(こけ)の色、「癒しの心」を表す。

  3) 深く水を蓄えた深海の色、「母の愛」を表す。

       

 Q2. クリスマスの名曲「アヴェ マリア」。これってどういう意味?

  1) 聖母マリアを称える曲、「聖なるマリア」の意味。

  2) マリアに語りかける歌、「こんにちは、マリア」の意味。

  3) まさかの日本語!「安部マリア」の意味。

       

 Q3. 中国でも盛り上がるクリスマス。クリスマスイブを中国語で書くと?

  1) 「聖祝夜」、キリストの誕生を祝う夜です。

  2) 「走鹿夜」、トナカイが走り回る夜です。

  3) 「平安夜」、きよしこの夜です。

       

 答えは、メルマガの最後に(^0^)/

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  HAPPY CAR LIFE NEWS

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

   ◇◇ まだ間に合う! 読者限定カレンダープレゼント! ◇◇

 

 毎年たくさんのご応募を頂いている人気企画、

 コバックオリジナル「元気が出るカレンダー」プレゼント!

 

 お届けするのは、()コバック社長の自筆メッセージ入りカレンダー。

 ちょっと小ぶりなタテ228mm×ヨコ256mmで、トイレに飾るのにぴったりのサイズ。

 筆文字で書かれた前向きなメッセージで、皆様に豊かなカーライフへのアドバイスを

 お届けします。

 

 数量限定製作のこのカレンダーを、今年も100部 無料プレゼントの大サービス!

 

 応募はEメールで、

  ◎件名は「カレンダー応募」

  ◎郵便物が届く、〒と住所

  ◎お名前

  ◎ご連絡先の電話番号

  ◎このメルマガの感想

 をご記入の上、応募先 → merumaga-toukou@kobac.co.jp に送信してね。

 締め切りは2018125日(水)、まだの人は、急いで急いで!!

 

 ※ご応募頂いたお客様の個人情報は厳重に管理し、当選発表および

  車検情報のご案内以外には使用いたしません。 

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  快適カーライフへのアドバイス【 進化する車たち 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 近年の自動車技術は、めざましい進化を遂げています。

 今回は、進化する車とその整備についてのお話です。

 

 

◎もはや標準装備が当たり前の先進技術!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・自動ブレーキ、ふらつき防止、レーンキープなどの安全技術や運転支援技術。

 ・これらの技術は実用化が進み、市販車への搭載が拡大している。

 ・自動ブレーキに至っては、新車への搭載率は約8割を占めるまでに。

 ・ハイブリッドや電気自動車のシェアも年々拡大している。

 

 

◎先進技術を活かすために欠かせないのは?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ・せっかく搭載された先進技術でも、いざという時に作動しなければ意味がない。

  ・では、確実に機能するためにはどうしたらいいのか?

  ・必要なのは定期的なメンテナンス、これはいくら車が進化しても変わらない。

  ・それぞれの技術と、車の状態に合わせた適切なメンテナンスを行うことが大切。

 

 

◎先進技術搭載車はディーラーでしか整備できない?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・先進技術のメンテナンスには、メーカーの定める「整備要領書」が必要。

 ・じゃあ、やっぱりディーラーでしか整備ができない!?

  ・いいえ、日本自動車整備振興会(日整連)にはメーカーの情報を集めて

  自動車整備工場に提供するシステムがあるし、損害保険会社からも情報を得ることが出来る。

  ・電子制御の状態を読み取る「スキャンツール」も、メーカー独自のものに加え、

  幅広いメーカー・車種に対応したものが普及している。

  ・従って、ディーラーではない整備工場でも、同レベルのメンテナンスをする事ができる。

 

 

◎先進技術を支える自動車整備士

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・そして、これらのツールを使い、実際にメンテナンスを行うのが自動車整備士。

 ・自動車整備振興会では、新技術に対応した整備士向けの研修を開催している。

 ・スキャンツールの使い方から、先進技術の仕組みの解説とそれを踏まえた整備技術まで、

  段階を追った充実の内容が受講できる。

 ・こうして技術を習得した整備士が整備工場でメンテナンスを行うので、安心して任せられる。

 

 

◎自動運転の時代はすぐそこに!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・日本に新しい移動・物流革命を生み出すと期待される自動運転。

 ・技術はもちろん、政府では自動運転に適応した法整備も進めている。

 ・2020年の実用化に向け、着々と準備は進んでいる。

 ・まずは高速道路で、そして決められたルートで、自動運転車を見られる日も近い。

 

 

どんなに時代が変わっても、やはり人の手によってしか支えられないものはあります。

自動車整備もその一つです。自動車の先進技術を活かすためのメンテナンス、

忘れないでくださいね。

 

 

◆お車の悩み、何でも聞きます!

 車に関する事なら何でもOK!コバック自慢のメカニック達がお応えします。

 車種、年式、走行距離、症状(どんな時、どこのあたりが、どのように など)

 をお知らせください。皆さんからのご質問を待ってま〜す!

 

●質問はこちらまで⇒ merumaga-toukou@kobac.co.jp

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  コバックご近所物語【 一関川崎店のご近所さん 】

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

全国515店舗のコバック店からツウな情報をお届けする「コバックご近所物語」。

今回は、一関川崎店のご近所さんをご紹介します!

 

●コバック一関川崎店(岩手県一関市/(株)フジテック岩手)

 コバック一関川崎店は、お客様の安心と笑顔のカーライフを全力でサポート

 させて頂きます。整備のプロとして、一歩先を見据えた提案と対応で、

 お客様に喜びと感動を感じて頂けるサービスを提供致します。

 車のことなら何でもコバック一関川崎店にお任せ下さい。

 

●一関は「餅のまち」

 一関では古くから、ハレの日だけでなく、日々の暮らしの中で餅をつく習慣が

 根付いていました。その数、年間60日以上とも言われ、なんと「もち暦」なるものがあるほど。

 正月はもちろん、入学式も田植えも法事もお祭りも、

 餅と共に喜びと悲しみを分かち合うのが一関流です。

 

●独自の進化を遂げる一関の「餅料理」

 「餅の食べ方の多さは全国一!」とも言われる一関では、想像もつかない餅料理が。

 あんこやずんだだけでなく、くるみ、沼エビ、かぼちゃ、豆腐など、

 食べ方のバリエーションはナント300種類も!

 餅だけのフルコース「もち本膳」や、「もちオードビル」なるものも存在するというから、

 一関の「もち愛」、侮れませんね。

 

●地味にスゴイ「サハラガラスパーク」

 景勝地「厳美渓」のすぐそばにある「サハラガラスパーク」は、世界中から集めた

 ガラス製品を展示するテーマパーク。見た目の昭和感とはウラハラに、

 一点物のアート作品が購入できたり、吹きガラスの体験工房があったり、

 子供向けの展示も充実していたりで、レトロモダンな雰囲気がクセになる、

 記憶に残るテーマパークです。

 

●秋のお楽しみは「芋の子汁」

 そして、この季節の一関に欠かせないのが芋の子汁。

 一関特産の「曲りねぎ」や「南沢土垂(どたれ)里芋」を肉、こんにゃく、きのこなどと

 煮込んだ熱々の汁物を食べれば、身体も心もぽっかぽか。

 毎年秋に開催される「いものこ会」は、1万人を超える人が訪れるという人気のイベントです。

 

 

皆さん、コバック一関川崎店の近くにお越しの際は、ぜひ行ってみてくださいね!!

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

  「幸せを運ぶ元気部屋」・・・人と車と地球を元気に!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 

 皆さ〜ん、こんにちは〜!

  コバックの小林憲司です。

 

 名古屋は、だいぶ冬らしくなりました。

 朝晩は、そうとう冷え込みますので皆様体調管理には

 最大限の配慮をしてください。

 私は、日本一厚着を目標にしています。

 

 さて全ての国名は公表できませんが、最近は海外との交流を深め

 日本の車社会から、世界の車社会というテーマで活動させて頂く機会があります。

 

 日本の技術や思想は、海外から高く評価され実績もありますので、

 日本の車社会の貢献は国内にとどまりません。

 

 自動車整備という観点からいきましても、日本の技術や思想は、

 諸外国に良い影響を与えてきましたし、これからもそうあり続けることを願っています。

 

 自動車整備士の外国人技能実習制度が、昨年より施工され

 多くの国から日本に来て活躍される姿が見られます。

 

 なかでもベトナム国は、これからも多くの人々が日本に学ぶ

 機会が拡大することが予想されています。

 

 ベトナムは親日であり、勤勉で努力家の人が多い印象です。

 ベトナムから日本で学んで働くことは、憧れのようです。

 

 これからバイクから自動車へと交通変化もあり、コバックグループと

 してもベトナム国との関係を強化していく所存です。

 

 ベトナムは素晴らしい国です!

 

 日本は少子高齢化社会が進んで参ります。

 諸外国と良い関係を結び、より良い地球社会の発展に貢献できれば幸いです。

 

 皆さんやご家族の職場環境はどのように変化していくのでしょうか?

 今年最後の12月が、来年に向けて素晴らしい1年の優秀の美を飾ることを祈念しています。

 今年も一年、お付き合い頂き誠にありがとうございました。

 

     人々の命とお金と地球を守る。

 

         車検のコバック・チェーン本部 代表 小林憲司

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪クイズの答え≫

 

Q1. 1) 冬でも葉を落とさない針葉樹の色、「永遠の命」を表す。

  赤はキリストの流した血、白は純潔・清め、金はキリストの権威と力を象徴

  しているそうです。多く日本人にとってはイベントごとの一つであるクリスマス、

  深い意味があるんですね。

 

Q2. 2) マリアに語りかける歌、「こんにちは、マリア」の意味。

  アヴェは「こんにちは」とか「やあ」といった、挨拶の間投詞。イエスを身ごもった

  マリアに与えられた祈りの言葉が歌詞になっています。

  でも「安部マリア」さんって、絶対いますよね??

 

Q3. 3) 「平安夜」、きよしこの夜です。

  中国でも広く歌われるクリスマスキャロル「きよしこの夜」の中国語名が「平安夜」。

  確かに文字通りですが、もうちょっと華やかさとか、盛り上がりとか、欲しくないですか!?

 

 

戦国時代、織田信長がクリスマスを理由に戦を1日だけ休戦した、という話もあります。

これだけの歴史があるなら、クリスマスはすでに日本の風習と認可されてもいいのでは

ないでしょうか?いつか世界文化遺産に登録・・・なんてことはないでしょうけど()

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▲▲編集後記▲▲

 

とうとうやりました!先日最後に残った群馬県を制して、念願の日本全都道府県

踏破を達成しました!5年前には、ディズニーランドから東は北海道にしか行った

ことがなかったのを思えば大したものです(自慢)。そもそも超インドア派で特に

旅行が好きでもないのに、「旅行が趣味なんですね」と人に言われるのが不本意

なんですが、まあせっかく身についた習慣、これからも日本各地を訪ねてみようと

思います。残り半分の百名城スタンプ帳を片手に・・・ヽ(*´∀`)

 

-ルマガジン編集部 澤田三佐子

 

=========================================================

このメールマガジンは、自動車に関するお役立ち情報の発信、読者間

の交流の場の提供を目的として、皆様のカーライフが一層豊かになる

事を願い、「車検のコバック」が運営しています。

=========================================================

●ご意見・ご感想は merumaga-toukou@kobac.co.jp

●登録情報の変更、登録解除は https://www.kobac.co.jp/bin/mail_release.php

●登録者限定!バックナンバー大公開は http://www.kobac.co.jp/merumaga/index.htm

●当メールマガジンのプライバシーポリシーは http://www.kobac.co.jp/kojinjyouhou.html

●車検のコバック・オフィシャルホームページは http://www.kobac.co.jp

───────────────────────────

発行:株式会社コバック メールマガジン編集部

   ※当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

   Copyright(c) 2018 KOBAC Co.,LTD. All Rights Reserved